564228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お茶の歳時記

お茶の歳時記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 10, 2009
XML
カテゴリ:子育ての事
今日小学校で、入学前検診があり、検診待ちの間静岡県の「静岡県人づくり推進員」から人が来て、講演をされていました。

静岡県サイト「意味ある人づくり」

詳しいことはまた後ほど書きますが、その人の持ってきた(親御さんたちに配られた)資料にはゲーム脳が載ってまして。

ついに来たか・・・と思っていたのですが、その人講演の締めくくりに、資料には無かったのですが水からの伝言が元ネタな話(人間の体には水がいっぱいあって、水にひどい事や乱暴なことを言ったらきれいな水の結晶ができないからお子さんには優しい言葉で愛情をもって話しかけてください云々)をし、江本氏の名前も出していました。

で、すっごく気になるフレーズがここで出たんです。


「科学者のいう事だから間違いじゃないと思います」


なんて素直な。てことはこの人これらの説信じているのか。
まぁ、この講演内用を思い出してみると、確かにこういうの信じて教育に使おうとするような感じの人ではありましたが。
(そこはまた後ほど)

ちなみにこの方、この春(だったかな?)うちからそう遠くない小学校の校長職を勇退した、本職お寺のご住職とかいう人でした。
蛇足ながら、その小学校荒れてる事で以前から同じ幼稚園のママさん達の間では有名です・・・

学校の中なら先生に手紙出していたところなのですが(春にも水伝関係でそれやりました)、県関係でこんな資料作られたらどうなるのか、本当に陰鬱な気持ちになりましたよ。
一応、この講演のアンケートにはゲーム脳と水からの伝言に関して思う所と、凶悪犯罪は減っているという事実をあわせ、資料は厳選していただきたい旨書き添えましたがどこまで理解してもらえるやら。

その方一番最後の結びに

「学校の先生をもっと信頼して」


無理や


こんな講演許す人たちに心許せるかい!
以前はこんな事無かったんだけどなぁ。
前の校長先生、もっと自分の言葉と経験で話をする人だったんだけどなぁ。

内緒だけど(まだ公に承認されてないから)、私来春からちょっとPTAの役員の中でもかなり上の職(もちろんノーギャラさ)につく事ほぼ確定なんだけどなぁ、不安だなぁ。
でも一番問題なのは、他のPの人たちとこの不安を共有できないかもしれないという予感をひしひしと感じている事です。
春の参観日での水からの伝言問題の時も、誰も問題視してなかったのが本当に痛い。


そんなわけで、いろんな方からご意見聞いただきたいですし、是非お助けいただきたいと思っております。
て言っても別に実害がすぐ出たってわけじゃありませんが。
なんちゅーか、本っ当に孤独感でいっぱいなんです。
あ、以前は楽天会員しか書き込めなかったのですが、今は誰でも書き込めるようにしてあります。


以下、私が持ち合わせるゲーム脳と水からの伝言に関する資料

ゲーム脳Q&A
ゲーム脳について
ゲーム脳、言われているのは日本だけ~森先生の定義で言うと、羽生名人でさえゲーム脳~
「水からの伝言」を教育現場に持ち込んではならないと考えるわけ
「水からの伝言」を信じないでください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 10, 2009 10:06:00 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育ての事] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

AIBELL

AIBELL

Recent Posts

Freepage List

Category

Shopping List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

【ポチ!】色んな用… New! きゃっくんさん

パン大スキ! ママぱんだ!さん
BRIGHT EARTH tantanperu2さん
わくわく工作ブログ わくわくクラフトさん
まちままの絵本日記 まちまま♪さん
tomatoのひとりごと トマト65号さん

© Rakuten Group, Inc.