106374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わっしよい、わっしょい

わっしよい、わっしょい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

フリーページ

バックナンバー

2024.06

プロフィール

川島琢也

川島琢也

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2004.09.26
XML
電●卸から8月度の売り上げ状況データが公開されました。
会員用のメールとページからのデータなので本当はまずいのかもしれませんが、電●卸さんはこの手のデータ公開に積極的ですよね。ということで以下のような結果です。

 ─売上別階級エントリー該当者数───────────────
●100万円以上     【22サイト】 (全体の0.10%)
●50万円~100万円未満【35サイト】 (全体の0.16%)
●1万円~50万円未満  【729サイト】 (全体の3.40%)
●1~1万円未満    【612サイト】 (全体の2.850%)
●0円(成果なし)    【20,054サイト】 (全体の93.5%)
 1円以上の売り上げ「1,398サイト」となり、この人数は
 「8月度は、全体の6.52%の方々が販売に成功している」

21452サイト(総アフィリエイトサイト数) 
 ──────────────────────────────
一万円以下は、一万円と未売り上げの前後データから加工して算出しています。
総売上がいくらか分かりませんが、80;20の法則でなく、95:5の法則ですね。
5%のショップが95%の売り上げを立てていると言えますね。
以上は売り上げなので、売り上げの5%を利益と考えると、100万円以上の売り上げで、5万円以上の利益となる。100万円以上売り上げても、まだまだアフィリエイトでの生活レベルにならないと言うこと。やっとお小遣いレベルになるために、0.1%に入る必要があると言うことです。
現在、盛んにアフィリエイトが注目されていますが、このあたりのデータについては、キチンと押さえた紹介をしないと、楽して儲かるが先行していると思います。
ちなみに私は、やっと729サイトに滑り込みセーフという状況です。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.26 08:26:11
コメント(2) | コメントを書く
[おすすめ商品・販売] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.