106383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わっしよい、わっしょい

わっしよい、わっしょい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

フリーページ

バックナンバー

2024.06

プロフィール

川島琢也

川島琢也

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2004.10.11
XML
先日、ある紹介コメントが付いていて、キチンとした訪問と紹介ならばお礼をと思い訪問したところ単なるアクセス稼ぎのコメントと分かったので無視して帰ってきました。ところがアクセス記録からでしょうか、その人が再度訪問され、まったく同様のコメントを別の日記に付けて頂きました。(~_~メ)
結局200訪問稼いだと言いながら、訪問先の内容はまったく見ていないと言うことのようですね。

本日、momo-ciさんの日記(http://plaza.rakuten.co.jp/momoci/)をみていたら、私と同様のコピペコメントについて書いてあったので、マミィさんの日記(http://plaza.rakuten.co.jp/1000bless)を訪問したら、随分と話題になっていることが分かった次第です。まあ私のサイトがどういう基準で訪問されたのかは不明ですが、200サイトも訪問すればそこそこ大きな反応があるのは確かですね。

アフィリエイトを始めた当初は、ページを作った、さあSEOするぞという気持ちが先行すると思うのですが、結局キチンとコンテンツを充実させないとその後の再訪問はして頂けないということを理解してほしいですよね。

最近、やたらとアフィリエイトがクローズアップされて楽して儲かる、ホームページはこう作ればよい、SEOはこうすればよいと技術的なテクニックが先行している気がします。出来たHPはべたべたと商品リンクを張っただけという状態にもかかわらず。
売れる5%の仲間にはいるためには、何ヶ月も自分で試行錯誤して、自分だけのカラーを出して、安心と夢を提供出来るHPを作らないと、お気に入りに登録して頂いて、さらに再訪問して頂けるホームページにはならないと思います。


■サイトのコンテンツの更新
今日も、というかこの三連休はお出掛け自粛モードです。理由は、お姉ちゃんが、明日から中間テストになるため家族全員お出掛けは自粛モードになっています。お姉ちゃんからして、割とウィンドゥショッピングとかも大好きで、
小物ショップとかに行くと一日使ってしまうような所があったりします。
なので、集中して貰うためにも付き合って上げていると言うところでしょうか。

おかげでこの三連休は、初日は台風もあり動ける状況では無かったですが(トレーニングセンターには行きましたが)、サイト更新に時間を割と掛けられた方でした。今回は、ザウルス関連のコンテンツ見直しでほとんどの時間を使ってしまいました。
いろいろトリガはあったのですが、改めて考えると自分のやっていることと、好きなことで割と書ける領域だなと気が付いた次第です。
最近アフィリエイトの面ばかり気にしていましたが、独自コンテンツという意味でもう少し取り組んでみようと思った次第です。

Linux Zaurus Index (http://honestway.jp/techno/zau001.html)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.11 19:50:03
コメント(6) | コメントを書く
[おすすめ商品・販売] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.