106110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わっしよい、わっしょい

わっしよい、わっしょい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

フリーページ

バックナンバー

2024.06

プロフィール

川島琢也

川島琢也

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

2004.11.16
XML
テーマ:PDAで遊ぼう(10)
カテゴリ:ザウルス三昧
通勤電車スケッチの第二弾です。(^_^;)自己満足で行ってみましょう。
本日は、「Sketches of Q」を試してみました。
機能的には、標準のイメージノートよりは少ないような感じです。
カラーパレットはフルカラー選択が出来ますが、ペンは一種類でペン先サイズの変更も無いようです。
背景塗り用のインクポッドみたいな機能が付いています。
わたしのスケッチの座席の部分に使ってみました。

電車でのスケッチは結構瞬間的に書いています。余りモデルにしている人をじっくり見ているわけにも行かず、いつ降りてしまうかもしれず、電車も揺れているし、手元が狂うこともあったりで線がずれてもそのまま書いてしまいます。
結構スリルだったりします。(^_^;)

電車にて20041116

Sketches of Qの画面イメージです。
Sketches of Q

Sketches of Qは、こちらにあります。
デッサン画面とカラーパレットの画面イメージ等の紹介もあります。
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=174

==============================================
■ブログ真っ盛りですね。
あちらこちらでブログの話題が多くなってきました。今年前半がアフィリエイト元年だと思っていたら、後半はブログ元年と呼ぶにふさわしい状況になってきています。ホントに目まぐるしい年になりそうですね。
今度のアフィリエイトカンファレンスもブログのテーマになっていて、楽しみにしています。
わたしもブログでもっと情報発信を巧くやれるはずだと思い色々やっていますが、世間様もやはり同じ状況で色々なノウハウ本が出てきそうです。
但し、アフィリエイトに活用しようとすると記事の一覧機能やサイトマップ的な機能が欲しいところです。ブログは日記機能から発展していますが、日記機能を度外視して情報ツールとしてみたとき、データベース機能として見ることが出来ます。しかし、データベースとして欲しくなるインデックスに関すする機能が弱いようです。このあたりは単にわたしの理解が低いためかもしれませんが。
ブログもまだまだ発展段階ですから、データベース機能としてXOOPS等の機能を吸収してくれたら、かなり面白いことになると思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.16 22:05:51
コメント(1) | コメントを書く
[ザウルス三昧] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.