119550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よもやま。

よもやま。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

気分屋人生 みやべぇさん
♪~Smiley nico* hom… ミニ4686さん
とむん家 櫻とむさん
プリンセス大好き。 pekomidoさん
☆きよきよ☆日記 ☆きよきよ☆さん

コメント新着

mitten7215@ ロックロック! ママン☆ちゃん ぐわっ!ミリョク的なさ…
ママン☆@ それならば ロックロック行こうよ!(笑) 私は欲望に忠…

フリーページ

2005.10.24
XML
    ネクロポリス(上)  ネクロポリス(下)

死者が現われる土地――V.ファーで起こる連続殺人、
そして「ヒガン」という不可思議な儀式。
東洋と西洋、過去と現在、生と死、
あらゆる境界線が揺らぐ世界観を、いまだかつてないスケールで描き、
ミステリーとファンタジーの融合を果たした恩田陸の最高傑作!
本屋大賞&吉川英治新人文学賞W受賞『夜のピクニック』、
直木賞候補作『ユージニア』につづき、さらなる新境地に挑んだ渾身の1600枚!




大好きです、恩田作品。
「ホラー」とまではいかないけど、
ちょっとした言葉に潜むコワさにいつもゾクっとさせられます。
この作品でもそんな「うすら寒さ」を感じながら・・・
でもどうしようもなく先が気になって。
もう夢中で読んでました。



この物語の舞台は「V.ファー」という国。
どうやらイギリスにほど近いところにある島国みたい。
そこには死者と出会える場所があるんです。
それが「アナザー・ヒル」。
ただし死者と会えるのはある期間だけ。
それが「ヒガン」。


「ヒガン」でピンと来る方もいらっしゃるかと思いますが、
そう、これは「お彼岸」からきてますね。
このV.ファーという国は「祖先には日本人の血も入っている」という設定なので、
ほかにも私たちがよく知ってる用語がたくさんでてきます。
ただし、その意味や行いの内容は
必ずしも全く同じではありません。
西洋と東洋、
遠く遠く隔たったところで使われる同じ言葉。
でもその意味合いは違っている。
ルーツは同じでも。
そのへんのギャップが面白いです。


読み始めは、登場人物の多さや耳慣れないたくさんの単語に
「???」
ってなりましたが、
そこはこの本の主人公「ジュンイチロウ」も同じなので大丈夫。
彼も初めての「V.ファー」、
初めての「ヒガン」なのです。
そして私たちと同じ日本人。

「死者に会える」土地ってどんなところ?
どうやったら会える?
どんな風に見える?
みんなコワくはないの??


数々の疑問も、読み進むうちに解消・・
というか「慣れ」てきます。
気がつきゃ自分も「ヒガン」の参加者みたいな気持ちに。

そんなあまりにも非日常な空間で起こる殺人事件。
しかも連続。

ジュンイチロウたちは犯人を見つけることができるのか?
無事に今年の「ヒガン」を終えることができるのか?

コワくてゾクゾクして。
でも謎解きにワクワクして。
続きが気になってソワソワして。


スケールも大きく、とても楽しめる作品だと思います。
「恩田陸の最高傑作」というのにも頷けますね。
なんだかまとまらない感想文でアレなんですが・・・
とにかくオススメ!です。
気になる方はぜひご一読下さい♪




これを読んだ日、 夜は電気つけて寝ました・・。ブルブル。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 23:04:54
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.