119315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よもやま。

よもやま。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

気分屋人生 みやべぇさん
♪~Smiley nico* hom… ミニ4686さん
とむん家 櫻とむさん
プリンセス大好き。 pekomidoさん
☆きよきよ☆日記 ☆きよきよ☆さん

コメント新着

mitten7215@ ロックロック! ママン☆ちゃん ぐわっ!ミリョク的なさ…
ママン☆@ それならば ロックロック行こうよ!(笑) 私は欲望に忠…

フリーページ

2007.04.16
XML
 

前から気になってた恩田陸さんの「クレオパトラの夢」、
文庫版を発見したので早速購入の一気読み。(1日で。)
で、前作「MAZE(メイズ)」も内容忘れちゃったので
おさらいで読み始め、これまた2日で終了しました。ぷは~



それにしても、やっぱりこの人の本は面白いな~としみじみ。
「ひきこみ度」がかなり高いんですよ。
序盤からスッと入り込めるしどんどん続きを読んじゃう。
そしてどの作品にも共通する「うすら恐さ」。
その大きさは大なり小なり、作品によっていろいろですが、
かならずといっていいほど感じることになります。このゾクゾク感。
この2作では「MAZE」の方が不気味度は高かったですね~。
きのう夜中に読んでまして。
内容忘れてるとはいえ、一度読んだ本、
「もうすぐこわい場面だった気がする・・・」
と察知したのでその手前でやめたんですけど。
それでもそのあとなかなか寝付けなくなりましたw



それと、だいたい「モヤがかかった感」のものが多いラスト。
でもこのシリーズに関してはわりと納得・スッキリな感じがしました。
容姿端麗でヤリ手・・・でもおネエ言葉の主人公。
しかもその経歴や仕事にはかなり秘密がありそうで。
キャラも個性的だし、謎解きもハラハラするし。
2時間ドラマくらいになっても面白そうかな~
なんて、ひとりで思ったりしてました。


オススメの2作品です。
装丁も好き。








その本を買うかどうかはわりと装丁で決めたりもします。
好きな作家さんの新刊(ハードカバー)が出ても、
装丁が好きじゃないときはとりあえず文庫を待つ派。
どうせなら中身も外身も気に入った本を持ちたいので。


●「クレオパトラの夢」
シリーズ第一作『MAZE』で非凡な才能を見せた神原恵弥。その彼が北国のH市を訪れた。
不倫相手を追いかけていった双子の妹の和見を連れ戻すためだが、もう一つ重大な目的があった。それはH市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。
人々の思惑や駆け引きが交錯するなか、恵弥は何を知ったのか。
粉雪舞う寒空に広がる、恩田陸の無限のイマジネーション! 

●「MAZE」
アジアの西の果て、白い荒野に立つ矩形の建物。
いったん中に入ると、戻ってこない人間が数多くいると伝えられている。
その「人間消失のルール」とは?
謎を解き明かすためにやってきた4人の男たちは、果たして真相を掴むことができるのか?
異国の迷宮を舞台に描かれる、幻想的な長編ミステリー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.18 19:23:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.