1440288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おそらく音楽・映画に関する徒然書き

おそらく音楽・映画に関する徒然書き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

HONEYPIE

HONEYPIE

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Headline News

Sep 30, 2005
XML
カテゴリ:邦楽
M1「雨にキッスの花束を」(1990)
作詞:岩里祐穂/作曲:KAN
Vo:今井美樹/Piano:KAN
Drum:宮田繁男/Guitar:今剛
Bass:松原秀樹/Organ:武部聡志
Chorus:小島希代子/Chorus:田中雪子
Strings:四家卯大ストリングス

ムチャクチャ大好きな曲で、学生時代バンドでコピーもしました。
KANさんの曲だったのね。忘れてました。
途中でセリフが入るはずのところが空白になってしまってたのが残念でしたが。。。

ベースのヒデキングは予告でそうかな?と思ったら、そうでしたが、
ドラムが最後まで誰かわかんなかったけど、好きなタイプの人だなあと
思って、最後クレジットロールを見たら、「繁男さんじゃん!!!」。
元オリジナル・ラヴのメンバーでピチカート・ファイヴのサポートとか
やってた方。そういえば、CROSS OVER JAPAN’03にも出てたな。
最近どうしてたんだろう?見れて嬉しかった。

M2「Goodbye Yesterday」(2000)
作詞/作曲:Tomoyasu Hotei
Vo:今井美樹/Piano:武部聡志
Strings:四家卯大ストリングス

これが主題歌だったドラマは見てなかったので、
あんまりこの曲に思い入れはありません。

M3「愛の詩」今井美樹 CD【愛の詩】(7/27発売)(2005)
作詞:Yuho Iwasato/作曲:Minako Kawae
Vo:今井美樹/Drum:宮田繁男
Guitar:今剛/Bass:松原秀樹
Piano:武部聡志/Strings:四家卯大ストリングス

この曲が主題歌だった女系家族は最終回の視聴率が裏が電車男だったのにも関わらず
秋ドラマ第5位だったようで。
(ちなみに1位電車男、2位女王の教室、3位ドラゴン桜、4位スローダンス、5位女系家族)

某ダンナさんが書いた一連の曲より、今井さんらしくて好きです。
エンディングまで初めて聴いたけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2005 07:52:02 AM
コメント(4) | コメントを書く


Freepage List

Favorite Blog

佐藤竹善 Presents C… New! HNが思いつかん..さん

お気に入りの 『音… pink monkeyさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
konosoranosita ゆみ5867さん
映画本日記eigabon。… UQさん
J-FUSION SUHRさん
風の吹く丘で・・ superdrums2000さん
ほっと。。。 makorinkoさん
pinky's murmur punks05さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん

Comments

HONEYPIE@ Re:リチャード・ボナ@BNT(11/10) 情報ありがとうございます<(_ _)> …
HNが思いつかん..@ 11/11は「ベースの日」 佐藤竹善さんのレギュラー番組「Sunday Mu…
HONEYPIE@ Re[1]:スナックドラム@箱根湯本(05/03) あああさんへ マジっすか! その回見逃し…
あああ@ Re:スナックドラム@箱根湯本(05/03) ブラタモリに出てました
てんやです♪@ Re:ブラックカレーの豚天丼@てんや、食べれず。。。(08/01) 8/10.11.12で再販売の予定です。お待ちし…
HONEYPIE@ Re:今日の新発見!(07/27) >あと、ブログちょうど5000記事、おめ…
HNが思いつかん..@ きゃっ、目の毒 (↑好きなバンドメンバーのツイッターの真…
HONEYPIE@ Re:「オルガンの流儀」(03/20) HNが思いつかん..さん >オルガンとキーボ…
HNが思いつかん..@ 「オルガンの流儀」 オルガンとキーボード・ピアノは同じでは…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.