hongming漫筆

2023/04/06(木)11:07

振り返るなという禁忌

民俗学・社会風俗・地誌・歴史・博物学(43)

今日も「今夜はナゾトレ」から。  京都を中心に関西では「十三詣り」という行事があると紹介されていた。  数え年で13歳になった時に宮参りをするのだそうだ。  十二支が一回りすることを祝うようだ。乳幼児の死亡率が高かったことから生まれたのだろうか。  そして、その帰りにしてはいけないことは何か、という問題が出て、答えは「後ろを振り向く」だった。  私はこの行事を全く知らなかった。  振り返ってはいけない、というのはギリシャ神話のオルペウスの話にもあった。検索したら、旧約聖書にもあるそうだ。  そういえば、最近見た「千と千尋の神隠し」でも、最後にトンネルを抜けるまで振り向くなと言われるが、振り向いたらどうなるかは説明がなかった。  そのことを考えていたら、「ジョジョの奇妙な冒険 第4部」を思い出した。  振り返ってはいけない小道が出てきた。そのことを知っている主人公たちがそれを利用するのだが、その道がどういうものなのかははっきりした説明はない。  振り返ることに限らず、「見てはいけない」という禁忌はいろいろある。  なにか、人間の本能に働きかけるものがあるのだろう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る