気ままにブログ

2010/02/13(土)15:49

東大寺の大仏

   修学旅行の定番・・・東大寺の大仏さん  大きさだけなら、世界には大きな仏像があるようですが、それらは石仏。金剛仏としては世界最大とされています。  「奈良の大仏」として親しまれていますが、正式には、「盧舎那仏像(るしゃなぶつぞう)」という。 大仏さんは、華厳経の教主とされ、世界を照らす仏・光り輝く仏の意味である。像は青銅で 鋳造されている。天平勝宝四年(752)に盛大な開眼供養が行われた。その後、度々損傷を 蒙り、その都度修理されている。両手は桃山時代、頭部は江戸時代のもの(東大寺の入場券から) その大きさは 像  高     14.98m 頭  部       5.41m 目  長       1.02m 耳  長       8.33m 各種のデータでは上記のようになっています。 修学旅行などで大仏殿を訪れられた方はよくご存知だと思いますが、大仏殿の柱の中に 穴のあいた柱が1本あります。  この柱の穴をくぐりぬけられた方もきっとおられると思いますが  この柱を無事に通り抜けると、ひとつだけ願いが叶うとか、頭が良くなるなどの効能が あると言われています。(通り抜けに成功された方・・・・・どうでした)ちなみにこの穴は、                             縦  37Cm   横  30Cm   奥行き108Cmとか                                                            大仏さんの鼻の穴と同じ大きさなんです久しぶりに「東大寺」を訪れた時も沢山の方が挑戦されていました   子供達は軽々と成功していました 通り抜けに失敗すると・・・・・・馬鹿になるとか(嘘だと思いますが)  メタボ体質のお父さん & グラマーのお母さん  くれぐれもご注意を鼻の穴の大きさから大仏の大きさが少しは思い出していただけましたか

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る