338440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kumiponn5329

kumiponn5329

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

大嶋昌治@ 報いる時 はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
パムパム@ 素晴らしいおもてなし 10月31日に宿泊しました。当日は満室…
白髪の老人@ 感想を述べさせていただきます 一泊で御厄介になりました。 まず、到着し…
がっかり@  本当にがっかりしました・ 2015年2月 上旬1泊 一人15000…
海外より@ ここのお庭は本当に 歴史の重さを感じます。滞在中も庭師の方…
2011年08月12日
XML
カテゴリ:周辺情報

 

    蓮は泥より出でて 泥に染まらず

  蓮の花  

   いよいよ 今日からお盆ですね

  お盆といえば 蓮の花を連想しますが、近くでとてもきれいな蓮畑を

  見つけました。

  蓮の花は、泥水の中で根をはやし、きれいな花を咲かせます。

 

  仏教ではこの泥水が私達の生きている俗世界、煩悩の世界と

  考え、その中で美しく咲く蓮の花は、悟りの境地を象徴する

  「神聖な花」といわれています。

 私達人間も、多く悩み、苦しみ、ドロドロの人生に身をおいて、

  一生勉強し続けるものであるからこそ悟りへと導かれるのだそうです。

 

  清らかな蓮の花を眺めていると心が洗われる様な気がしますね。

                                   志津子花 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月13日 08時59分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[周辺情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.