036014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いやし屋道知る兵衛の健康長寿虎の巻

いやし屋道知る兵衛の健康長寿虎の巻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ホリリン7037

ホリリン7037

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
育児・子育て きらり@ ^^^拝見しました^^^ こんにちわ。 気になって読ませていた…
きらり510@ 拝見しました こんばんわ 気になって読ませていただ…
southAsia@ RE:カリカセラピPS501の秘密 カリカセラピPS501の秘密を読ませて頂きました…

Freepage List

Headline News

2010.11.05
XML
カテゴリ:健康長寿
1.薬について正しい知識を持ちましょう

「薬」についてのお話をします。

 私は幼少のころから小学校3年生ぐらいまで、病弱な子供でした。
難病を持っていたわけではありませんが、頻繁に熱を出し、
お医者様の世話にならなかった月はないほどでした。

当時のお医者様は熱が出るとすぐ「ペニシリン注射」をするのです。
病原菌による病気治療は「ペニシリン」が特効薬でしたから、
私は、毎月何本ものペニシリン注射をされ続けたのです。
その結果、私の体は、ペニシリンの効果が出なくなってしまったのです。

ぺニシリンは病原菌を殺すと同時に体にもダメージを与えます。
私の体はペニシリンの毒に即座に対応できる体になっていったのです。
ペニシリンが体内にはいってくると、すごいスピードでペニシリンを分解して無害化してしまうのです。

不思議なもので、ペニシリンが効かないので、
お医者様が注射しなくなったら、だんだん病気をしない体になったのです。

糖尿病を発症すると体内でインスリンというホルモンを作る作用が弱くなります。
このため、インスリンを投与して不足分を補うようにします。
すると体は、自分でインスリンを作らなくても十分なインスリンが体内にあるので、
ますますインスリンを作らなくなります。

こうして、長い間インスリンを投与し続けると、
自分では全くインスリンを作ることができなくなってしまいます。
その結果一生インスリンを投与しないと生きていけない体になってしまうのです。

車椅子の生活を長く続けていると、
まったく自分の足では歩けなくなってしまうことと同じです。

2.副作用について学び慎重に対応する

「病気を治す薬」はこの世には存在しません。
薬は症状を抑えたり、病気の進行を遅くしたりするもので、
病気が早く治るための援助をするものです。

しかし薬は人体にとって「毒」として働く性質も併せ持っています。
「副作用」と呼んでいますが、これが曲者です。
健康管理に気を使う方なら、食品添加物や残留農薬の毒、
水道水の塩素やトリハロメタンを
できるだけ体内に取り込まないようにしていると思います。

しかしお医者様の出す薬については平気で体内に取り込んでいます。
病気を治すためならしかたがないのかも知れません。

薬にどれほどの毒性があるかご存知でしょうか。
市販の薬(処方箋なしで買うことのできる薬)は医師の処方する薬よりも
一般的に毒性は低いです。
それでも市販の風邪薬や睡眠薬を1度に1ビン全部飲めば死ぬことができます。
それほどの毒性であることを知っておいてください。

薬について正しい知識を持つには、処方された薬について次のことを
お医者様に聞いてメモを取ることです。
a.薬の名称。
b.どんな効果があるのか。
c.いつ効果が現れるのか。
d.効果が現れなかったら中止するのか飲む量を増やすのか。
e.副作用はどんな症状が出るのか。
f.副作用が強く出たときは服用を中止したほうがいいか、減らしたほうがいいか。
g.他に飲んでいる薬があればその薬との相性はだいじょうぶか。
h.食べ物・飲み物で取らないほうがいいものはないか。

健康食品が薬の代わりになるような宣伝をしているものを見かけることがあります。
しかし、健康食品には薬のような効果はないといってさしつかえないでしょう。

しかし、薬にはないよい特性をもった健康食品があることも事実です。
健康食品の「カリカセラピ」には毒性は全くありません。
1度に1箱全部食べても良い効果しか出ません。
化学合成で人間の作った物は不完全なものがほとんどですが、
自然界の創ったものは完全です。

カリカセラピは病気(病巣、症状)に効果はありません。
しかし、体のバランスを整え、自然治癒力を引き出す力を持っています。

薬は一時的に症状を和らげたり、病原菌を減らす効果が期待できます。
薬に対して正しい認識をもち、できるかぎり使わないようにしたいものです。
やむを得ず使うときは、短い期間で、最大の効果が出るように上手に使いましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.今週のお勧め 「サンラメラ」

サンラメラは遠赤外線輻射式暖房機です。
空気を温めずに体を温めてくれます。
空気の冷たい屋外でも、日向にいると体はポカポカになります。
火災の心配もありません。

この秋一番の健康暖房器具です。

http://www.iyashinosato.co.jp/page008.html

――――――――――――――――――――――――――――――

天然のパパイヤを丸ごと1年間醗酵熟成して作りました。
★カリカセラピもお勧めします。
http://www.iyashinosato.co.jp/page009.html

いやし乃里のホームページも観てください。
http://www.iyashinosato.co.jp


――――――――――――――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.06 02:00:36
コメント(0) | コメントを書く
[健康長寿] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.