カテゴリ:動物園
今月14日、TVhの「けいナビ ~応援!どさんこ経済~」で放送された
札幌市円山動物園 経営方針の変化で見えたこれからの役割とは? の中でも取り上げられた 今月末完成予定のボルネオオラウータン館(仮称) 逆光でしたが、淡いピンク色で可愛らしかったので円山動物園に行った日にスマホで撮影 テレビ番組では館内の様子も紹介され、ボルネオ島の熱帯に近い環境を目指しているとのことでした 入り口の上部に描かれているイラスト 6月に釧路市動物園で見た弟路郎は私が初めて円山動物園に行った時には既に釧路市動物園に移動済みだったので、私が彼を見たのはこの時が初めてでした。 写真はピンボケですが、よく見ると顎に手を当ててダンディな表情でした 弟路郎が円山の新居に帰るときに私も連れて行ってもらいたいかも 円山動物園に行った日から間もなく1ヵ月 赤ちゃんゾウの愛称は「タオ」に決まったと発表されました Xでも順調に成長している様子が公開されていて何よりです 以下は円山動物園からの帰り道に見かけた草花 ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus) ハイビスカスに似ていると思いましたが、アオイ科フヨウ属 フヨウ属はハイビスカスだそうで間違えではなかったようです しかし、ムクゲという名は聞いたことがありませんでした こちらはドロボウがふっついたエゾリスと夏季の草花 - Squirrel & wild flowers in Summerの中でも取り上げた ミズヒキ(水引、学名: Persicaria filiformis) あの時よりはピントが合ったように思えたのですが、大きさが2~3ミリの花を長いレンズで撮影するのは邪道なのかも... ピントは甘いですが、”上半分は赤色、下半分は白色”ではなく 下1/3は赤色、上2/3は白色に写りました 円山公園に咲き乱れていたオレンジや黄色のコスモス キバナコスモス(黄花コスモス、学名:Cosmos sulphureus) という名がありました このアジサイは子供の頃から見てた覚えがあり、日当たりが悪いとかで 色が出なかったのではないかと勝手に思ってたのですが アメリカノリノキ(アナベル)(学名:Hydrangea arborescens ‘Annabelle’ ) という名前がありました 北アメリカ東部原産のアジサイの仲間だそうです 開花期は6~7月だそうですが、この日は9月22日でした センニンソウ(仙人草、学名:Clematis terniflora DC) キンポウゲ科センニンソウ属、センニンソウ族はクレマティス クレマティスは知ってましたが、この花とは全くイメージが違う 調べたそばから忘れてしまう草花の名前 種類が多すぎて覚えられませぬ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.10.22 03:53:43
コメント(0) | コメントを書く
[動物園] カテゴリの最新記事
|
|