033526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夜明けには

夜明けには

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

craven_a

craven_a

カレンダー

コメント新着

ホースライダー00@ Re:雨降ってます(03/31) maimai0221さん お久しぶりです。mixiやF…
maimai0221@ 雨降ってます お久しぶりです。春の天気は変わりやすい…
ホース@ スプートニクさん 写真をアップしようとそれなりに頑張りま…
nanasi@ イスラム だからイスラムって好きです。 アザー…
スプートニク2891@ モロッコって こんばんは。 わたしが夏に読んだ本の…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2006.02.13
XML
カテゴリ:horse
最近、午後の作業が終わってからトレーニング室に直行して筋トレしてま

す。

いままで真剣に筋トレなんてやったことないから、二日目には超筋肉痛でバ

キバキやったけどここ2、3日でなんとか筋肉がいい感じに慣れてきまし

た。

馬乗りに必要な筋肉って限られていて、腹筋・背筋・ふくらはぎ・太ももを

鍛えておけば充分らしい。

無駄な筋肉をつけてしまえば、力で馬を抑えようとしてしまうからかえって

邪魔になるんですね。

ジョッキーの場合はレースで追わなあかんから全体的に筋トレが必要やけ

ど、普段の調教ではほんまは力なんかいらんのです。

経験が浅い人ほど、ハミの微妙な受け具合や体のバランスが保てずにどうし

ても力に頼ってしまう。

だから今は主に、足腰と腹筋背筋を鍛えながら同時にバランス感覚も養える

トレーニングをしてます。

でかいボールの上にまたがったり、少しかがんで太ももが1番張る状態から

片足をまっすぐ横に上げてそれをインターバルで交互に繰り返したり。

せこせこ一週間体育館に通っただけで、なんだか足がパンプアップされたよ

うな。

これじゃ阪神時代の新庄じゃないけど、ジーンズをかっこよく穿けなくなり

そうだな。

少しでも上手くなる為だったら、まあいいか。

さあ、明日は騎手過程22期の卒業式&卒業レース!

自分は多分放馬止めで馬場の隅っこで見学になりそう。

3年間の集大成を思う存分発揮して、いいレースになるといいね。

最近涙もろいから、なぜか自分までもらい泣きしちゃうかもなあ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.13 22:10:53
コメント(2) | コメントを書く
[horse] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:筋トレ、始めました(02/13)   カフェ坊 さん
筋トレか~~~ウェイトとか?
バランスボールは持ってるんだけど、兄妹喧嘩の
道具になってしまい、仕舞いっぱなし・・・

冬季オリンピックに出ている選手の方々も
鍛えぬいた体でかっこいいよねぇ~~~
スピードスケートの清水選手もジーンズは
履けないって言ってたっけなぁ・・・・

卒業ってだけでなんかホロリと来る物が
あるんだけど、ユウタボンの卒業式で号泣しないようにせねば・・・(汗) (2006.02.13 22:58:37)

Re[1]:筋トレ、始めました(02/13)   ホースライダー00 さん
カフェ坊さん
>筋トレか~~~ウェイトとか?
>バランスボールは持ってるんだけど、兄妹喧嘩の
>道具になってしまい、仕舞いっぱなし・・・

喧嘩の道具って(笑)
あれでしばくとか、かなりすさまじいですねえ


>冬季オリンピックに出ている選手の方々も
>鍛えぬいた体でかっこいいよねぇ~~~
>スピードスケートの清水選手もジーンズは
>履けないって言ってたっけなぁ・・・・


へえ、そうなんやー。清水選手って太ももすごいっすもんね。キンニクマンもびっくりですよ。
なに食ったらああなるんだろ
あれで乗馬したら動かない馬もすげえ動くんやろなあ



>卒業ってだけでなんかホロリと来る物が
>あるんだけど、ユウタボンの卒業式で号泣しないようにせねば・・・(汗)
-----

自分は結局泣かなかったですよー
グッとはきたけど。
卒業生はみんな晴れ晴れとした顔でとても誇らしげに見えました。

ユウタボンは3月かな?
カフェ坊さん号泣してそ~(笑)
でもそうやって節目節目でわが子の成長を実感するんですよねえ。
うちの母も小学校の卒業式ではほろっときてたのを思い出します (2006.02.14 21:25:02)


© Rakuten Group, Inc.