映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

2014/10/03(金)00:02

あなたにもきっとある金色の部分~YA小説『足音がやってくる』

海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説(166)

御嶽山の捜索は雨のため中断になったようですね。 私はまだ風邪が長引いています。皆さんも健康に気をつけてくださいね。 さて、今回はアメリカのYA小説を紹介します。 足音がやってくる The Haunting マーガレット・マーヒー 主人公バーニー(本名バーナビー)の前に男の子が現れ、 「バーナビーが死んだ!ぼくはとてもさびしくなるよ。」と言う。 バーニーは怯える。二つの理由で。 「自分が死ぬのか?」と思ったため。 もう一つは、男の子が、自分にしか見えない存在だったため。 そう言えば、いました。「僕には死んだ人が見えるんだ」と 秘密を打ち明ける少年。そう、ハーレイ=ジョエル・ オスメント演じる「シックス・センス」のコール君。 悲しいのか、怖いのか、どちらともつかぬ彼の表情が甦ってきます。 死んだのは同名の叔父だとわかり、実家を訪問しますが、そこで出逢うのが、 「いかにも長老」という感じの、重々しい雰囲気を背負う、ひいおばあさん。 バーニーを見て、『八つ墓村』のおばばのごとく、何とも 不吉な予言をします。いたいけな少年に、追いうちをかけるような事をして、もう、憎ったらしいったら、ありゃしません。 見知らぬ男の子は、次第にバーニーの身近に近づいてきます。 この「段階をおいて恐怖の存在が現れる」設定は、映画『リング』にも使われ、小出しに恐怖を煽ります。 通常ならば、こういう場合、子供は一番身近にいる存在、母親に助けを求めますが、 義理の母クレアは妊娠中でした。クレアがとっても好きなバーニーは、心配させるのを怖れて言えない、という設定になっているので、助けを求められない絶体絶命状態ができあがります。 この重々しく、恐い雰囲気の中で、明るい存在になるのが、 バーニーのすぐ上の姉、タビサ。わが家の小説家を自称し、メモ魔で口が達者。恐いひいおばあちゃんにも、本音をずばずば。時には困った存在にもなりますが、本質はとても素直です。 彼女の存在が、物語上でもバーニーにとっても大きな救いとなります。バーニーとタビサが自らと家族を守るために、逃げから転じて謎を探るという設定もまた、映画『リング』と良く似ています。 魔法使いを受け入れる人々と、ある種の怖れを持ってみる人々、両方を登場させるマーヒーは、安易なハッピーエンドを提供せず、嘘っぽくなくていい。 著者はまた、魔法を「恐れるべき力」としてでなく、 「自分だけにある特別な力」で、それも自分の大切な一部なんだと登場人物に言わせています。 物語の登場人物は、思春期、またはこれから思春期を迎える少年少女達です。 これを読む子供達も、思春期という自我形成の年令に、必ずみんなと違う所を 感じるはず。でも、それこそが個性であり、金色に輝く自分らしさだから、 安易に隠したりなくそうと思わないで欲しい。 そんなマーヒーの声が聞こえます。 1982年カーネギー賞受賞。 【送料無料】足音がやってくる [ マーガレット・マーヒ ]楽天ブックス

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る