夜空を見上げるブログ

2022/06/06(月)21:29

信じていいのか?(-_-;)

パソコン・ブログ(141)

管理人が実際に使っているカード会社の名義でメールが来ました。 内容は新たにセキュリティを強化するので、その強化セキュリティを利用できるようにする為の登録をしてくれ…みたいなもの。 管理人の使っているメーラーには迷惑メールを自動で迷惑メールフォルダに移動してくれる機能があるので今まで怪しいメールが普通に届いたことはないんだけど、このメールは通常のメールと同じく受信トレイに届きました。 管理人はこんなメールが来るとまずはサギメールありき…で疑うのですが、今回もよく読んでみると 「こちらからログインをして登録してくれ…」 と書かれたリンクが貼られていました。 んっ(・・?、確かちゃんとした会社からのメールなら、「ホームページへ行ってログインをして、そこから登録してくれ…」みたいに書いてあり、メールにリンクを貼ることは無かったと思うんだけど…(-_-;)。 そして「有効期限が24時間だからそれまでに登録を済ませろ」みたいな文言も書かれていました。この、登録を急がせるのはサギメールの常套手段のはずだが…。 でもメーラーの振り分け機能をスルーしてきたので一応本物なのかな…と思いながらもまだ疑っていて^^;、件名で検索しても警告するサイトは見つかりませんでした。 それでもまだ疑って(^^)v文中の文章をいくつか検索してみたら、案の定今年の3月の情報としてもののみごとに届いたメールそのままの文章が出てきました。 前述の怪しいメール振り分け機能には、最近は1日に5通前後のほぼサギメールが届いています(-_-;)。昔はそれらを詐欺メールフォルダ^^;に保存していたけど、今ではそれも面倒くさくなってそのままポイするようにしています。 でも今回振り分けをスルーして届いたということは、これからは通常メールでも慎重に開かないと危ないってことか(-_-;)。 一応有料のセキュリティソフトを使っているので万が一怪しいアドレスをクリックしても情報漏洩は阻止してくれる"はず"なんだけど、でもまずは自分で危ない橋は渡らないようにしませんとね。 皆様もメール上のリンクをクリックする場合は、まずは本物かどうかの確認をするようにして下さいね(なるべくクリックはしないことを推奨)。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る