Hotoha’s plant based & SDGs life style

2020/08/27(木)06:40

自然農 種の 秋まきの準備の前に  昨日見てきた 自然農畑。

shizennou farm(232)

と その前におしらせ お任せ おやつセットの配送予約承り中。 いつもありがとうございます✨🌈。 おしらせおわり ******************************************* 自然農 の畑、 ほんま、そろそろ 秋まき用の種 蒔く準備を しようとおもっている。 しーかーし、 この炎天下🔥。 うちの畑は、 平地にあり、 建物 陰になりにくく、 太陽 ギラギラ 。 影 ひとつなし。( ´∀` )。 草マルチも カラカラ。 そうは、あっても 秋なす 用の なす🍆が、1本ずつ苗から なっていた。 ☟ そして、 花も咲いてた。☟ それから、 マティーナトマト🍅 という品種のトマト できているんだけど 赤くなーれ。☟ もうそろそろ終盤なのか? オクラ バーガンディー ☟ カボチャ 自家採取のカボチャ なんだけど、 品種わからん。しかも白い皮。  支柱で 吊り下げてみたタイプ ☟ ゴーヤが オレンジになっていた。 種取り用。さらには、 オレンジの方が苦くないことが判明。( ´∀` )(笑)  勘違いか??。 ☟ 青空に、🌻ひまわり。 お友達 たくさん連れて、 笑っていた。さよなら の 🌻もいた。 とにかく 炎天下🔥、  地べたに ある カボチャも 見つけた。☟ こっちも 別のタイプのカボチャ ☟ 収穫のタイミング っていうのが、 いまいち。 向かいの蔓が 枯れたころ 軸の部分が 茶色っぽくなったら かな??? とりあえず、 そんなところ。 秋まき の 種まきとして 8月下旬ぐらいから、 大根 白菜 かな? 予定は未定。 いつもありがとうございます✨🌈。 お・わ・り ******************************************* ​ 自然農という生き方 いのちの道を、たんたんと (ゆっくりノートブック) [ 川口由一 ] ​​ はじめての自然農で野菜づくり 無農薬 [ 川口由一 ] ​​ 誰でも簡単にできる!川口由一の自然農教室 耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵としない [ 新井由己 ]​ 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。 ↓ありがとうございます。 ヴィーガンランキング あたらしく、こちらのランキングにも参加してみました。 ↓ありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 にほんブログ村 レシピじゃないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 レシピブログに参加中♪                              このあたりぐらいにある、小さな四角いPRは、私自身や、ブログの内容と関係のないものです。 クリックや、購入の際は、ご注意ください          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る