Hotoha’s plant based & SDGs life style

2023/01/26(木)18:31

豆乳泡立てだけで米粉の焼き菓子 レシピ

gluten free sweets recipe(59)

このレシピは、急遽、思いついたものであり、覚え書きに近いものである。 豆乳泡立てだけで、 ベーキングパウダーを使わず、重曹を使わず、どこまでが可能かを 見出すものである。 レシピは、クックパッド、楽天レシピでもアップしているよ。 楽天レシピへ 豆乳泡立てだけで米粉の焼き菓子 レシピ 材料 (4人分) 無調整豆乳9%以上 200g てんさい糖  20g ■ ☆粉を配合しておく ☆米粉 ミズホチカラ  60g ☆アーモンドプードル  40g ☆大豆粉  10g ☆コーンスターチ  10g ☆かぼちゃパウダー  4g ☆お塩ちゃん  ひとつまみ りんご酢  4g 炭酸水  20g ■ ❤焼成前に乗せるもの ❤ほの甘あずき( 小豆の蒸し煮など )  大さじ1分 ❤ココナッツファイバー  大さじ1ほど 15cm角型使用 作り方 1.☆の材料を配合しておく。型にベーキングシートを張っておく。大き目の鍋に、豆乳とてんさい糖を入れ、火を入れる前に、小さな泡だて器などで、しっかり混ぜておく。 2.オーブンは、200度で予熱しておく。 3.大き目の鍋を火にかけ、常に泡だて器で混ぜ続け、沸騰したらふきこぼれそうになるため、火を止めて、しっかり混ぜて、再沸騰させ、火を止める。 4.火を止めてからも、しっかり泡だて器でまぜる。耐熱のボウルなどに、鍋の豆乳を移し、ボウルに移してからも、強めのフォームになるまで、追加で泡だて器で混ぜる。 5.泡がしっかり角が立つくらいになったら、りんご酢を入れて、しっかり混ぜ、フォームを強化させる。☆の材料をふるいながら入れて、さっと全体を混ぜ合わせる。 6.炭酸水を加え、全体を混ぜたら、すぐに型などに流し入れる。❤の材料を散らして、200度のオーブンで25分~30分( オープンによって異なる )焼成。 7.ようじなどを刺しても何もついてこなかったら、オーブンから出し、粗熱を取って、粗熱が軽く取れたら、ラップなどで、包んでしっとりさせて、完全に冷めてから、カットする。できあがり。 薄っぺらいけど、おいしいよ。 さて、今朝は、ホットココアを アーモンドミルクフォームで飲んだよ。👇 ふわふわ泡だ。 寒い🥶朝は、ホッとするよ。 いつもありがとうございます✨🌈。 お・わ・り ****************************************** 👆の材料は、楽天市場でも買えるよ👇 「 楽天市場 」内での アフィリエイト での皆様のご協力のおかげ💛で ポイントで 材料を調達し、さらに 試作に取り込むことができます。原動力がないと 何も始められません。ご協力助かります💛。 いつもご支援ありがとうございます✨🌈。 プレマシャンティ 米農家の自慢の米粉 500g楽天で購入 有機ほの甘あずき(55g)【だいずデイズ】楽天で購入 ココウェル(COCOWELL)有機ココナッツ (ファイン)120g楽天で購入 ご紹介させていただき、ありがとうございます✨🌈。 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。 ↓ありがとうございます。 ヴィーガンランキング あたらしく、こちらのランキングにも参加してみました。 ↓ありがとうございます。 にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 にほんブログ村 レシピです♡。 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 レシピブログに参加中♪ ​​​​​​​​​ ​ ​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る