2263548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Life Style in The New Millennium

The Life Style in The New Millennium

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Master21

Master21

Calendar

2005.09.17
XML
ひさしぶり

「これこれ・・・」

亜希子は、朝から走り回る孫たちを笑顔でたしなめた。

「お婆ちゃん、新聞」

ポンと孫が放り投げてよこした新聞の一面に、懐かしい人の死亡記事を見つけ
た。

日本ばかりか海外でも認められた作家の彼との想い出は、もう半世紀以上
も昔に溯ることになる・・・

直之と亜希子は、幼なじみだった。

村一番の秀才と評判の直之は、歩きながらも本を読んでいた。

村の口の悪い連中は、かつての農政家二宮尊徳の幼名二宮金次郎にちなんで

「やい、ニノキン」

と、からかわれていた。

しかしながら、そんなことを少しも気に留めない直之
は、ポーカーフェイスで通り過ぎて行く。

そんな男だった。

直之が、東京の大学を出て、官吏登用試験に合格し村に帰って来たときには、
もう誰もが

「10年後の村長は、直之だな・・・いやあ、国会議員かもよ」

と、彼の将来を疑う余地もなかった。

亜希子と直之は、親同士が懇意で、二人
がヨチヨチ歩きを始めた頃から、結婚させよとうと取り決めた仲だった。

気に沿わない相手なら、そんな親の取り決めなどと図らずも抵抗しようとするとこ
ろだが、お互いに相思相愛の二人は、むしろ親に感謝していたほどだった。

出世も約束され、将来を共にする最良の伴侶も決まり、
直之と亜希子の人生は順風漫歩かと思われた。

しかし、そんな直之を快く思わない連中もいた。

そんな連中は、直之を落とし
めるため、当時、国から廃絶されていた共産主義者のレッテルをデマの噂で貼
り付けた。

人は、興味本位な噂を信じる者である。

ましてや、村一番の秀才と唱われる直之が、その噂の的となれば、
もはや留めることなどできない。

直之は、根も葉もない噂によって官吏の地位も将来の名誉も失った。

「せめて、国の為に死にたい」

直之は、そう亜希子に言い残して志願兵となり、当時開戦したばかりの太平洋
戦争の渦中に飛び込んで行った。

それから丸4年経ち終戦となっても、直之は帰って来なかった。

その間、亜希子は心ならずも、直之を窮地に追いやった村
長と結婚していた。

そして、お腹に子を宿して一ヶ月の里帰りを終えて、夫の元に帰ろうと我が子
を胸に抱き歩き出した亜希子の前に、ひげ面軍服ゲートル靴姿の男が、亡霊の
ように現れた。

「久しぶり・・・幸せか」

そう言った男は、あの直之だった。

答えに困って震えている亜希子に直之は

「死ねなかった。シンガポールから満州からシベリアまで行ったが、このとお
りピンピンじゃ・・・さらば」

と泣きじゃくりながら亜希子の前から去って行った。

その後、直之が村を離れ東京に行ってしまったこともあるが、
直之と亜希子は一度も顔を合わせてはいない。

10年ほどのブランクの後、直之は、戦争体験を題材とした小説を世に
問い、日本が誇る大作家へと階段を一気に駆け登って行くことになる・・・

亜希子は、あたかも高僧のように悟りきった最近撮影されたという直之の写真
を見ながら、

「久しぶり、幸せだった」

と、独り呟いた。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.23 08:23:58
コメント(0) | コメントを書く


Category

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Freepage List

2007年05月の言葉


2007年06月の言葉


2007年07月の言葉


2007年08月の言葉


2007年09月の言葉


2007年10月の言葉


2007年11月の言葉


2007年12月の言葉


2008年01月の言葉


2008年02月の言葉


2008年03月の言葉


2008年04月の言葉


2008年05月の言葉


2008年06月の言葉


2008年07月の言葉


2008年08月の言葉


2008年09月の言葉


2008年10月の言葉


2008年11月の言葉


2008年12月の言葉


2009年1月の言葉


2009年2月の言葉


2009年3月の言葉


2009年4月の言葉


2009年5月の言葉


2009年6月の言葉


2009年7月の言葉


2009年8月の言葉


2009年9月の言葉


2009年10月の言葉


2009年11月の言葉


2009年12月の言葉


2010年01月の言葉


2010年02月の言葉


2010年03月の言葉


2010年4月の言葉


2010年05月の言葉


2010年06月の言葉


2010年7月の言葉


2010年8月の言葉


2010年9月の言葉


2010年10月の言葉


2010年11月の言葉


2010年12月の言葉


2011年1月の言葉


2011年2月の言葉


2011年3月の言葉


2011年4月の言葉


2011年5月の言葉


2011年6月の言葉


2011年7月の言葉


2011年8月の言葉


2011年9月の言葉


2011年10月の言葉


2011年11月の言葉


2011年12月の言葉


2012年1月の言葉


2012年2月の言葉


2012年3月の言葉


2012年4月の言葉


2012年5月の言葉


2012年6月の言葉


2012年7月の言葉


2012年8月の言葉


2012年9月の言葉


2012年10月の言葉


2012年11月の言葉


2012年12月の言葉


2013年1月の言葉


2013年3月の言葉


2013年4月の言葉


2013年2月の言葉


2013年5月の言葉


2013年6月の言葉


2013年7月の言葉


2013年8月の言葉


2013年9月の言葉


2013年10月の言葉


2013年11月の言葉


2013年12月の言葉


2014年1月の言葉


2014年2月の言葉


2014年3月の言葉


2014年4月の言葉


2014年5月の言葉


2014年6月の言葉


2014年7月の言葉


2014年8月の言葉


2014年9月の言葉


2014年10月の言葉


2014年11月の言葉


2014年12月の言葉


2015年1月の言葉


2015年2月の言葉


2015年3月の言葉


2015年4月の言葉


2015年5月の言葉


2015年6月の言葉


2015年7月の言葉


2015年8月の言葉


2015年9月の言葉


2015年10月の言葉


2015年11月の言葉


2015年12月の言葉


2016年1月の言葉


2016年2月の言葉


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.