2262011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Life Style in The New Millennium

The Life Style in The New Millennium

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Master21

Master21

Calendar

2007.06.19
XML
カテゴリ:エッセイ
タミさんが帰ってきた(タミさん日記8)

ミーちゃんが運転する車に乗せられて

タミさんが帰ってきた。

タミさんが入院している間に、

部屋を片付けた。

玄関から入ると、タミさんの部屋まで

何ヵ所もの段差がある。

古い家なのでバリアフリーではない。

だから、庭の縁側からタミさんの部屋に直接、

入れるようにすればいいということになった。

しかし、ここにも難所があった。

タミさんが集めたガラクタだ。

重くて古い古い小物入れやタンスがあった。

中から戦前のお札や江戸時代の古銭が出てきた。

90年以上前に作ったタミさんの着物も出てきた。

歴史の教科書のような

このガラクタたちを別のところに移転した。

すると、難所がなくなり、

庭からタミさんが即、部屋に入れることになった。


さて、タミさんは家につくなり、

お饅頭をパクパク食べ始めた。

こんにゃくゼリーも食べた!

お餅も食べた!!

暴飲暴食の始まりだ。

主治医の先生もやってきて呆れていた。

「まさか、こんなに早く帰ってくるとは・・・

どうやら、私が死亡診断書を書くことになりそうだね」

一時間もすれば、どうやら食べすぎで、

あっちこっちが痛くなってきたらしい。

「痛い・・・おーい・・・」

と大きな声で叫ぶタミさん。

たぶん、座薬でも入れてくれというのだろう。

病院では一度も痛くなかったのに・・・

ヒロちゃんはミーちゃんと作戦会議しているので

6歳のひ孫が代理で「まて」と大きな字をタミさんに見せる。

タミさんは、

「おー、そうか・・・」

目の中に入れても痛くないほどカワイイひ孫が現れたので、

タミさんは上機嫌だ。

痛みも一時退散したようだ。

やけに素直。

看護士と医師のすべてを敵に回した

暴れん坊タミさんはどこへ行ったのか・・・

やっぱり、タミさんは、早く家に帰りたかったのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.11 11:56:37
コメント(1) | コメントを書く


Category

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Freepage List

2007年05月の言葉


2007年06月の言葉


2007年07月の言葉


2007年08月の言葉


2007年09月の言葉


2007年10月の言葉


2007年11月の言葉


2007年12月の言葉


2008年01月の言葉


2008年02月の言葉


2008年03月の言葉


2008年04月の言葉


2008年05月の言葉


2008年06月の言葉


2008年07月の言葉


2008年08月の言葉


2008年09月の言葉


2008年10月の言葉


2008年11月の言葉


2008年12月の言葉


2009年1月の言葉


2009年2月の言葉


2009年3月の言葉


2009年4月の言葉


2009年5月の言葉


2009年6月の言葉


2009年7月の言葉


2009年8月の言葉


2009年9月の言葉


2009年10月の言葉


2009年11月の言葉


2009年12月の言葉


2010年01月の言葉


2010年02月の言葉


2010年03月の言葉


2010年4月の言葉


2010年05月の言葉


2010年06月の言葉


2010年7月の言葉


2010年8月の言葉


2010年9月の言葉


2010年10月の言葉


2010年11月の言葉


2010年12月の言葉


2011年1月の言葉


2011年2月の言葉


2011年3月の言葉


2011年4月の言葉


2011年5月の言葉


2011年6月の言葉


2011年7月の言葉


2011年8月の言葉


2011年9月の言葉


2011年10月の言葉


2011年11月の言葉


2011年12月の言葉


2012年1月の言葉


2012年2月の言葉


2012年3月の言葉


2012年4月の言葉


2012年5月の言葉


2012年6月の言葉


2012年7月の言葉


2012年8月の言葉


2012年9月の言葉


2012年10月の言葉


2012年11月の言葉


2012年12月の言葉


2013年1月の言葉


2013年3月の言葉


2013年4月の言葉


2013年2月の言葉


2013年5月の言葉


2013年6月の言葉


2013年7月の言葉


2013年8月の言葉


2013年9月の言葉


2013年10月の言葉


2013年11月の言葉


2013年12月の言葉


2014年1月の言葉


2014年2月の言葉


2014年3月の言葉


2014年4月の言葉


2014年5月の言葉


2014年6月の言葉


2014年7月の言葉


2014年8月の言葉


2014年9月の言葉


2014年10月の言葉


2014年11月の言葉


2014年12月の言葉


2015年1月の言葉


2015年2月の言葉


2015年3月の言葉


2015年4月の言葉


2015年5月の言葉


2015年6月の言葉


2015年7月の言葉


2015年8月の言葉


2015年9月の言葉


2015年10月の言葉


2015年11月の言葉


2015年12月の言葉


2016年1月の言葉


2016年2月の言葉


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.