853518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AKA.日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.08.05
XML
カテゴリ:ご近所情報
本来なら土日限定なんですが、とある月曜日に そば打ち体験施設「蕎麦工房サガミ」 で、
そば打ちの体験をしに出かけました。(団体で予約すれば平日でもOKらしいです…)

R-IMG_1162.JPG

体験では作りやすいように、小麦粉2割・そば粉8割の割合の物がビニール袋に入っていて、
そのまま振ってよく混ぜ、ふるいに入れて粉全体ををふるい、ダマを無くします。

R-IMG_1170.jpg

2回に分けて水を入れ、均一に混ぜるんですが、コレがムツカシイ・・・
小さな粒がだんだん大きくなって・・・ ビデオを見ると簡単なんですがね~

R-IMG_1178.JPG

大きくなった粒を一塊に、そこから手のひらで伸ばして行きます。
今回は Yちゃんにカメラを渡して自由に撮ってもらったので、私達も映っています。(笑

R-IMG_1188.JPG

この塊を手や麺棒を使って伸ばして行き、最終的には台イッパイぐらいの大きさまでにします。

R-IMG_1203.JPG

隣では1歳の子が、そば打ちならぬ「粉撒き職人」を極めるべく精進していました・・・(笑

R-IMG_1216.jpg

そのお姉ちゃんは「チビッ子そば打ち名人」になるために奮闘中!

R-IMG_1227.jpg

しっかり生地も伸び、今度は半分に折って粉を振り、半分に折って粉を振りを繰り返し、

R-IMG_1252.JPG

包丁で切れるサイズまで畳んだら、そば切り包丁で均一に細く切りるんですが、
ナカナカ細くは切れないんですよね~ 細く切ると麺が切れてブチブチになるし・・・(汗

R-IMG_1277.jpg

自分達で打った蕎麦は係の人に茹でてもらい、1階の どんどん庵 飛島店 で味わいます。
本当なら「自分達で打った蕎麦はオイシイ!」と思うんでしょうが、
麺の太さや長さが不均等と言うより、切れ切れなのが多くイマイチな感じ。(爆
他の参加者も言ってましたが、普通にお店で注文して食べた方が美味しいと思います・・・

R-IMG_1292.JPG

このそば打ち体験施設は、外国人観光客向けとの事ですが、
夏休みの自由研究も兼ね、家族でそば打ち体験も楽しいと思いますよ~
(そば打ち体験中の写真入り「終了証」がもらえます)

〒 498-0006 愛知県弥富市佐古木6丁目218-7 TEL 0567-67-1831

ヘアーステーション アカホリは
ヘア・カウンセラーとケア理容師がいる 弥富市の理容店です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.05 13:24:36



© Rakuten Group, Inc.