161942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

香港で韓流

香港で韓流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

conaclub

conaclub

フリーページ

お気に入りブログ

・・・ New! Wahさん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

香港→日本田舎暮らし… まみ99さん
香港騒騒地日記 Zuncoさん
hitman's香港@楽天 hitman(楽天)さん

コメント新着

yoshikohongkong@ Re:コメント失礼します☆(03/17) masashi25さんへ >コメントありがとうご…
yoshikohongkong@ Re[1]:いまno seikatsu(03/17) SYLVIEさんへ >私も楽しかったよ~。今…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
SYLVIE@ Re:いまno seikatsu(03/17) 香港楽しかった~。YOYOさんのおかげ。ど…
yoshikohongkong@ Re:富士見會の報告(09/26) 富士見會 会長さんへ しばらくこちら…
2007年09月12日
XML
カテゴリ:Family
私の母が、9月11日に白内障の手術で入院、今日無事に退院しました。
そして、一昨日だったか、NHKを観ていると、タイムリーな事に白内障についての番組をやっていました。
こちら

義母が真っ黒なサングラスを掛けてかっこいいんですが、白内障を気遣って掛けているのだとしたら、これはよけいやばいのではないかと… UV対策されているのだったら黒でもいいのかなあ?
番組を見終わっても少し疑問が残りました。

若い人だと50代からなる人もいるらしいですよ。
強い日差しの香港でお暮らしになってらっしゃる皆様、紫外線対策は万全ですか?
今まで紫外線って肌に悪影響だとは知っていましたが、目や髪にも悪いんですね~。
一応毎日外出の時は、SPF入りの下地を塗ったり、日焼け止め塗ったり、帽子被ったりしてはいるんですが、この強い日差しにイチコロです。
中からもビタミンCを取るなどしたほうが良さそうですね。

息子のCOCOが母を心配して、昨日と今日と2回電話を掛けました。
最近は、私と母が電話していると、代われ、代われとうるさいので
COCOやNANAが母と電話で話している時間の方が長い気がします。
今日は、COCOが母に「こうちゃんね、日本で暮らしたいんだよ」って言ったら
母が「そうだよ、そうなればいいのにね…」って言ってちょっと沈黙。
何だか涙が出てしまいそうになりました。
近くにKKが居たので悟られたくなかったのですが、バレバレ…。
もっと近くにお嫁に行ってればな、親不孝者だな、私は。
こんな時に感じてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月13日 01時07分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[Family] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:母の白内障(09/12)   munmunchi さん
そうかあ・・・。
つらいね。
でも白内障の手術はそんなに難しくないみたいやし、最近は目薬で麻酔して日帰りでできるのかな?

よしこちゃんは香港でダンナさんと協力して、しっかり子育てすることが、お母さんを一番喜ばせることと違うかな?
(2007年09月13日 09時51分04秒)

Re:母の白内障(09/12)   ひろこ@South_Horizon さん
ココ君とお母さんのくだりで、
ウルウルしました(泣)
離れていると、色々心配なこともありますよね。
頑張ってください~。

白内障はわたしも怖いと思いつつ、
何も対策してません。(汗)
目の奥の水晶体だっけ、
そのたんぱく質は卵の白身と同じようなもんで、
一度熱で白くなると治らない・・・らしい・・・。
良いサングラス無いかしら・・・。 (2007年09月13日 11時27分23秒)

Re:母の白内障(09/12)   サビィ さん
紫外線対策してないなぁ、とりわけ近所をウロウロな時は本気で対策ゼロです。お肌の曲がり角(単語が古いなぁ)はとっくにすぎてるんですよねぇ、ちょっと真面目にやらなくちゃ~反省。

うまく書けないのですが...逆に離れて暮らしてるからこそ~な事も沢山あるはずなのです。 (2007年09月13日 14時31分08秒)

Re:母の白内障(09/12)   ARAMI さん
先ずは退院おめでとうございます。遠くにいて心配するのは 更に辛いですよね。。。
コウちゃんたちも心配して電話をかけるなんて エライナア~。。。 (2007年09月14日 13時29分34秒)

Re[1]:母の白内障(09/12)   yoshikohongkong さん
munちゃん
>そうなんですよ~。母の話だと麻酔は目薬、その後レーザーで膜を焼いて、心臓のペースメーカーの手術を経験している母からしたら、とっても簡単だったって。次の日には退院しました。ただ固い素材の眼帯をしばらくやっていないといけないそうです。
そうだね、香港で母に心配掛けないように、幸せにしている事が親孝行なのかな。 (2007年09月15日 01時38分34秒)

Re[1]:母の白内障(09/12)   yoshikohongkong さん
ひろこ@South_Horizonさん
>ありがとうございます。離れているともどかしい時がありますね。でも日本に居ても案外会えない親兄弟、友人っていうのもあるんでしょうね。
サングラス、私も買いたいなって思いました。ただしいいのを買わないと逆効果な感じですね。
手術は簡単だったようです。だからそんなに怖がらなくても大丈夫だと思いますよ~(^^)。 (2007年09月15日 01時41分00秒)

Re[1]:母の白内障(09/12)   yoshikohongkong さん
サビィさん
>でもサビィさんの場合、食生活とか、かなり健康的な印象なので、内から美を知らず知らずに作っているのではないでしょうか。
離れているからこそ、親の有り難味って身にしみますよね。その辺は良いことでしょうか? (2007年09月15日 01時42分55秒)

Re[1]:母の白内障(09/12)   yoshikohongkong さん
ARAMIさん
>ありがとう!!
こうちゃん、心配しているのもだけど、電話で話すのが大好きなんだよね…^^;。私が友人と話していても誰彼構わず、割り込んでくる~!! (2007年09月15日 01時44分19秒)

Re:母の白内障(09/12)   Olive さん
白内障の件有難う。
私も似たような身分なので お涙頂戴してしまいました。 中々 海外にいると思った事がしてあがれないですよね。
今日 トンチョンに行って Yoshikoさんのことを思い出してました。 また行きましょうね。 (2007年09月16日 19時55分37秒)

Re[1]:母の白内障(09/12)   yoshikohongkong さん
Oliveさんへ
>思い出して貰って光栄です(^^)。
トンチョン、またご一緒しましょう♪
次回はランチでも~!!
遠くにいる分、会った時は優しく出来るかな?なんて思いますが…。
お互いできる事を出来るだけしたいですね☆ (2007年09月17日 16時58分33秒)


© Rakuten Group, Inc.