121961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.07
XML
カテゴリ:旅活(旅行)
知らない土地を走るだけで、ワクワクします。
ましてや、観光地や特徴のある街ならなおさらです。
今回の福岡でも、前夜からワクワク。
朝4時30分に目が覚めベッドから飛び出しました。
昔飼っていた愛犬が散歩に出るがごとく、勢いよく飛び出すます。

まずは、​生の松原海岸(いきのまつばらかいがん)​に到着しました。

福岡市内にこんな美しい海岸があるなんて、福岡市民が羨ましい!
早朝からキャスター(投げ釣りの釣り人)が繰り出していました。
狙いはシロギスでしょうか?

続いて、​元寇防塁​です。

今は、大部分が砂に埋もれていますが、
元寇(弘安の役)当時は、3mもの高さがあったとか。
堅固な陣地です。世界最強のモンゴル軍に善戦したのも頷けます。

日本史では必須の​蒙古襲来絵詞のパネル​がありました。

​​​​元寇で名を挙げた、男・竹崎 季長​​​の名前が見えます。

左手にみえるのが​能古島(のこのしま)​
右手の地続きの島が​志賀島(しかのしま)​​でしょうか?

57年(いつなんどき)も金印忘れずで有名な志賀島。
漢委奴国王の金印を授けられるくらい、強力な国家があったのでしょう。

​マリノアシティ福岡​です。

アウトレットや観覧車、三井アウトレット木更津を彷彿させます。

高級住宅地として名高い、​愛宕浜・西福岡マリナタウン​です。

ジョギングにうってつけの遊歩道。
ホームタウン・おゆみ野・春の道の雰囲気。
手入れされた芝生の上を走ると脚が喜びます。

​百道浜(ももちはま)​です。
砂浜に沿って遊歩道が整備されています。

​福岡タワー​​Pay Payドーム​に向かって走ります。
どこまでも走りたくなる気持ちのいい道です。

海に目をやれば、​海の中道から志賀島​がくっきり。

いつか、海の中道を渡って志賀島にも行ってみたいものです。

ここまで、​約8km​
Part2に続きます!​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.16 11:07:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.