582845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パラサイトシングルの徒然日記?!

パラサイトシングルの徒然日記?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年12月18日
XML
カテゴリ:リストラ
東京スター銀行の特別円定期預金1%に預け入れる為、みずほ銀行の定期預金を解約しようとしたら、
みずほダイレクトで定期預金が照会できない、登録先を登録したら2000万円まで振り込めるけど
みずほ銀行だけ、振込限度額の上限は500万円までで仕方なく店舗に行く。
振込用紙を記入し、窓口で解約&普通口座に入金の用紙に記入し、行員がパソコン入力したり、
印刷したり、ハンコを押したり、こまねずみのように動く。
満期前だけどいいかって、利息は0.02%でしょ。
振込手数料は864円。システムが悪すぎて信じられない。

大阪支店は心斎橋駅の3番出口から徒歩2分だから、すぐ見つかると思ったらないので歩きまわって信号待ちに
自転車に乗った郵便配達員に聞く。
3番出口を右に10分くらい。
やっと着いたら受付に営業担当が1人ずつ対応するから5人待ちで1時間~1時間半待ち。
トイレを聞いたら外に出て裏に回り、入口に入り、エレベーターで地下2階。
待ち時間に2人割り込み、おばちゃんがネットで失敗したと待ち時間が長いとごねたら2人行員が出て来て割り込み。
結局、2時間以上待たされた。
2階の個室で何をすると思いきや、相談シートならぬ金融資産調査。
口座開設時と同じか厳重チェック。
保有資産300万円で登録してるのに定期預金は977万円。
株を半分以上持っているか?3ヵ月も定期に預けたら生活資金じゃなくて余裕資産。

相談シート、申込書を記入して出て行って帰ってくるのが長い。
利子は毎月普通口座に振り込まれ、満期に普通口座に入るらしい。
梅田支店開設記念の今治タオルをもらった。

お振り込み限度額引き上げは、コミュニケーションセンターに電話しないとできないと言われ、電話したら、まさかの暗証番号エラー。
初期設定のまま変えてない???
暗証番号の設定は支店しかできない。

●12/21(月)
昼休みに暗証番号再発行の電話が来て声はイケメンそうな若い男がペラペラ喋る。
翌日、簡易書留で来た。

●12/26(土)
朝ぱらで今治タオル不正出荷吸水性満たさずと言っていた。
今治市のタオルメーカー「一広」「コットンアイ」
品質基準を満たさないタオルなど約35万枚を認定製品用のタグを縫い付け出荷

●12/30(水)
暗証番号が来たのでコミュニケーションセンターに電話して振込限度額を引き上げる。
取引がOKなら1を入力して、固定電話に確認の電話が来る。
ネットバンクに30分後に反映、限度額引き下げはネットで可能、ただし振込予約しているとエラーになるそうな。
店舗の待ち時間が長いこ以外は、案外サービスいいかも。

●2016/3/5(土)
満期が近づいて前回は本部で今回は梅田支店から電話きた。
関西人は関西人の店員が対応しないとダメってか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月26日 16時48分59秒



© Rakuten Group, Inc.