404518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古音盤発掘会

古音盤発掘会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

妻様党

妻様党

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエースG@ Re:民謡 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
妻様党@ Re[1]:古城の鐘 田谷力三 オデオン U-2259 A(06/18) tobieさんへ 田谷力三や清水金太郎、安藤…
tobie@ Re:古城の鐘 田谷力三 オデオン U-2259 A(06/18) あぁ~!うらやましいです。この時代の音…
ふろあ@ Re:三十三間堂 (上下) 竹本瓢  ユニバーサル 1101/1102(11/08) ご指摘ありがとうございました。検証不足…

フリーページ

ニューストピックス

2017.12.30
XML
カテゴリ:寄席

今年の2枚、後篇であります。
前篇が洋盤でしたので、後篇は邦盤を紹介したいと思います。

 

秋に某コレクターさんからレコード整理を手伝ってほしいと連絡が入りました。

 

手伝ったお礼に日当¥5000か、コレクター氏がお持ちのレコードの中から何でも好きなものを1枚頂けると言う事で、以前遊びに行った時に見て気になっていた1枚を有難く頂いて帰ってきました。

111112.jpg 

 

頂いて来たレコードは娘義太夫の出張録音盤!

 

番号から調べた所、竹本(豊竹)小豊後のレコードと判明致しました。
※天賞堂コロンビア盤には竹本と記載されているが、三光堂メノホン音盤目録及び当時の番付には豊竹小豊後と明記されている。

小豊後のレコードは案外少なくて、天賞堂コロンビアとメノホンに数枚あるのみです。
明治末期に竹本越寿と改名しましたから、メノホンレコードには竹本越寿と記載されております。

 

このレコード、もとは「桃色ころんびあ」と呼ばれる天賞堂扱いのコロンビアレコードの一番古いレーベルなのですが、上から更に新たなレーベルを貼っつけて発売された物なのであります。

 

これは後年になって明治期の高価格時代の片面盤(特に高価であった出張録音盤)を少しでも安く売り捌く為に行われた商法であります。

 

所謂、廉価盤と言うやつです。

大正時代中頃まで行われていた様であります。

 

さて、このレーベルよく見ると演奏者の名前がありません。
この現象も天賞堂扱いのコロンビアレコードにはよく見られまして、タイトルのみの物や前に見た事があるのは落語の曽呂利新左衛門のレコードに「曽呂利新作」なんて書いてある物もありました。

後期盤になると、記載すらされていない盤まで登場しまして全く始末に終えません。

こうなって来るともうレコード番号に頼る他無いですが、当時の目録も「注文番号」で記載されているので、照合する事は出来ません。
当時、天賞堂から出されたレコード文句集「美音の栞」にのみ、歌詞と一緒に演者とレコード番号が記載されており、レコードと照合する事が出来るのであります。

本日はこれまで。

皆さま良いお年を! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.02 19:36:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.