019649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごくごくたまにっき

ごくごくたまにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年08月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8/28(火)開催の
【第38回リアルサンプリングプロモーションin品川】
感想シリーズ。
今回は「流れを紹介」。です。

ブロガー大賞とかのあるのは個別にしますけどねー。
あと、これからの感想全般ですが伝えたい感想のあるものだけ厳選ってことで。
良いデスヨねぇ?
だって、自分が感動共感できないものは、薦めても。ね。

■ブースを見て回って、
31.jpg

■サンプル品貰って
32.jpg
↑「ハーシーチョコレートシロップ」。

33.jpg
↑(マンナンライフ)「蒟蒻畑ララクラッシュ」他。
3回頂いちゃいました。。。スミマセンm(__)m
盛りだくさんでステキ。でした。
手作り蒟蒻のモトなんてのもあったんですよ。今度作ってみなきゃ!
ララクラッシュは、食べたけど、普通の蒟蒻畑が好きな身としては
硬くなくて全く惹かれませんでしたー。
「子どもや高齢者が食べて喉詰まらせる事件」
に配慮しての製品なのでしょうが、
とっても残念ですっ!

今、このブログに書こうとして資料を見るまで、ずっと
「ラクラクラッシュ」だと思っていたのは、秘密です(笑)
このRSPの最中でも、店頭で見ても、ずーっと楽々+クラッシュ。だと。

ケロッグブースでは
新商品の「コーンフロスティワッフル」 (日本ケロッグ)
の大箱が配られていたのですが、
なんだか判らない長蛇の列ができているなーと思っていたら、
並んだ頃にはもう「大箱終了で~す」でした。
長過ぎて判らないんだもの。最後尾プラカードも無いし。
もう少し配慮して欲しかったな。

他、各種ジュース飲んだり、
ドリンク剤飲んだり、
スープ飲んだり、
おせんべい食べたり、
青汁飲んだり、
お酒呑んだり。
飲みもの沢山で結構お腹一杯でした。(笑)

■プレゼン前半
34.jpg

■ご飯を食べて
35.jpg
↑右上の糠漬け「もみーな」使用のニンジンと卵美味しかった!
 あと、サンプル品には入ってないけど「からし漬けの素」でつけたミニトマトとパプリカも。
 からしで漬けるのいいなぁー。美味しい。
 でも、ウチでは乳幼児&高齢者がダメ出しするから使えないんだよね。香辛料。
 あと何年待てば良い?
 グリル購入もねぇ。ピピットコンロをピピッと次女ちゃんが触っちゃううちは、替えられません。
 古いグリルの方が「グッと長押ししながら回す」だから、安全なんだよね。かえって実は。っと。

■休憩。(ブースを見て回っても可)

■プレゼン後半
36.jpg
↑TKPガーデンシティ品川「Garden City Wedding」
結婚式のご案内☆
二人でグラスに水を注ぐとキレイに光るというアトラクション。
「水合わせの儀」というものをモチーフにしているそうですよ。
両家の母が、その日の朝にそれぞれの実家の水を汲んで来るのが正式とか。
……すみません「儀」に萌えました。
いいなぁ。もう結婚してるけど、結婚式ちょっとこういう見せ場みたいなのやってみたかったな。

まぁ、私は鎌倉の鶴岡八幡宮で人力車に乗って、観光客にさらし者になりましたけどね☆見せ場。
親戚一同から「恥ずかしかったっ!」と大不評だったなぁ……(遠い目) 面白かったのに。

■終了。(その後もすこしの間ブースはやってます)

っていう流れでした。

ご飯は思ったより多くて、軽食程度だろうからって水や行動食も持っていったんですが、
要らなかったー。
だって、ブースでも色々貰ったから、お腹一杯で。。。
貰い物もたくさんなんで、500ml+200mlの重さは邪魔だったなぁ。
重いせいで、何もしてないのに結構疲れました。

でも。
すっごく楽しかったです。
ちょっと子ども預けるのとか無理したけど、無理してでも行って良かった。です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月30日 23時51分18秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

コメント新着

 黄司@ あはは そりゃ大変だねぇ。お疲れママン。 子供…
 みしぇ。@ まだまだ いや~、ホランドもどきはまだじゃないで…
 黄司@ おをっ! 更新してあるっ!! 吾郎さん、だいじょびかい~? 生きてい…
 さくら@ Re:天羅万象シナリオ「輝ける夜の子ら」参加しました。(09/24) いやいや、こちらこそありがとう。ノブに…
 さくら@ Re:ギルドでグレンラガン(08/28) 見てなくてしまったーと思ってる一人だよ…

プロフィール

吾郎。

吾郎。

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

© Rakuten Group, Inc.