208255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふわりんトムのおうち

ふわりんトムのおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふわりんトム

ふわりんトム

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マリモ@ Re:息子、高2にして部活やめる。母の気持ち。(06/08) もう随分経ってからのコメントで失礼しま…
ことり@ Re:17年目の結婚記念日(⌒▽⌒)(11/26) 梅雨に入りましたね。 息子君、塾の成果は…
はにー117@ Re:17年目の結婚記念日(⌒▽⌒)(11/26) トムちゃん ご無沙汰しちゃいました(^^;; …
なんちゃってらんな~@ Re:17年目の結婚記念日(⌒▽⌒)(11/26) 結婚記念日おめでとうございます。 17年…
おざるん@ Re:17年目の結婚記念日(⌒▽⌒)(11/26) 結婚記念日、おめでとうございます☆ 2人で…
2013年05月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



今日は あいにくの冷たい雨・・・ 雨

 

昨日から息子は

高校の剣道地区大会中です。

 

(今日のお弁当♪)ごまちゃんがいるよ~^^

201305110558_7586_iphone.jpg

 

昨日は個人戦。

前日の部活はそれほどハードにはしないだろうと

思っていたにも関わらず、

部活の終わり辺りに

外部コーチと25分間も地稽古をするはめになった息子は

帰ってきてから

「俺の右腕やばいわ~~><」と。

見てみると、

ま~、何箇所も傷だらけで赤くなって

肘あたりは腫れてるし~っっショックショックショック

聞いてみると

25分間の地稽古中、

何度も外部コーチが打ちを外して外して・・・

いい加減頭にきて

最後の最後に息子、咆えたようです(笑)

 

しっかし・・・

明日試合だよ~~><

その日は湿布貼って寝たけど

翌日も痛いまま大会に出かけ

案の定

右腕にあまり力が入らず

試合中に竹刀落として反則取られたらしい雫

(そのせいだけじゃないけど^^)

そして 1回戦負け~。

 

illust1938_thumb[1].gif

 

個人戦負けて帰ってきた夕食時、

「明日は負けられない!

腕が痛いなんて言ってられね~よ。

先輩達と一緒の団体戦だから^^」と。

 

 

中学時代の息子の剣道は

やらされてる感がた~っぷりで(笑)

でも

自分で行きたい高校を決めて

自分で剣道部に入ることにし、

今は

先輩方や同期の仲間と剣道をするのが楽しくて仕方のない様子。

 

「今が剣道してて一番楽しい^^」

 

と息子のこの言葉を聞けるのは

私にとって本当に嬉しい事♪

 

そして今日の団体戦。

私も見に行きました。

(左手前2番目の次鋒君が息子)

201305111650_2592_iphone.jpg

一枠4校のリーグ戦。

上位2校が上にあがれます。

息子は次鋒。

 本当ならね、

2年生の先輩が5人揃ってるので、

息子は出ないはずだったのですが、

先輩の一人が

テストで赤点のオンパレードらしく

部活停止?禁止中でして・・・

その代わりに息子が入ったわけです。

 

4校の中には

同じ地域の剣道連盟で仲の良い子たちの姿も。

息子の相手には

去年息子が個人優勝させていただいた

地域連盟の大会の

前優勝者のN君もいてスマイル

 

(去年の大会で。一昨年と去年の優勝者♪)

kako-dvOVK1gBB5J7oh5n[1].jpg

今回の対戦は 

お互い引き分け~♪

 

残念ながら

息子の高校は上位2校に入ることが出来ませんでしたが、

腕の事を考えれば

まあ、頑張ったのかな~。

 

ただ、

2階席から、

ほら、そこで打つ!

自分から下がるな!

もっと足動かせ!

と、心の中で叫びながら試合観戦してた私でした大笑い

(相変わらずな私・・・)

 

課題は沢山みつかったんじゃないかな~。

それをいちいち私が言うまでもないけど。

本人の強くなりたい!と言う言葉を信じて

見守っていこうかな♪

 

 

遊びに来てくださってありがとうです♪

手書きハートポチしてくださると嬉しいです手書きハート

ブログランキング・にほんブログ村へ

また来てね^^

 

 




 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月11日 23時59分10秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.