【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

いいもの探し

いいもの探し

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
2024.05
2024.04

楽天カード

2011.02.20
XML
カテゴリ:クラクフ
クラクフ、ポーランド。
夜行で朝、7時に着きました。まず、キャッシング。ズウォティヘ。
ウィーンへの夜行の切符を買いに。約200ユーロ。え?一万くらいと思ってたのに。予想外の出費。
インフォメーションが(駅)があく8時まで待合室で携帯を充電しながら待つ。ここまではよかった。

駅インフォメーションで英語がいまいち通じない。
トラムチケットを駅売店で買おうとしたら英語が通じない。
駅前のインフォメーションは9時にしか開かない。9時まで待機。私、何してるんだろう。。

インフォメーションでトラムのマップがほしい、これは停留所が書いてない、と聞くとこれしかないと言う。トラムチケットの売り場を聞くと、乗場に販売機があるという。
乗り場での販売機、紙幣をいれたら戻ってくる。え?もしかしてきっちりお金をいれないとダメとか?何度か試すとお釣りが出ました。よかった。

ホテルに行こうとトラムの乗り場を見ると逆方向しかない。???近くのひとにきくと、あそこ、と乗り場を教えてくれるけどルート図見ても絶対違う。とりあえず行くといきたい方向の乗り場がありました。
乗ってると、なんとカーアクシデント!トラムと電車がぶつかった!えー?と見守ってると警察がトラムの運転手のIDカードを確認して、5、6分で何ごともなく運転再開。
そろそろかと思い、降りてタバコ売り場でどの辺か聞くと、来た電車で4つ戻れと言う。
行きすぎたんだと思い、あ、Gspのマップを見ればいい、と気づいて見ると全然見当違いの方向に行ってました。

乗り直してホテルHotel Wawelへ。ここでもまだ10時過ぎなのに部屋に入れました。よかった。

休憩してシンドラーのリストの工場へ.日本でいまいち情報がなく、場所がよくわからなかったけど、難なく行けました。13番のトラムに乗って、川を渡ってすぐの停留所で降ります。川を渡りはじめたら自分で停車ボタンを押した方がいいです。誰も降りないと通り過ぎる可能性があるので。
降りたら進行方向向かって左手に地下道を進みます。角に10階建てくらいの建物がありそのわきをまっすぐ進む(トラムに沿って垂直)。鉄道線路をくぐり抜けると映画で見た、工場が見えてきます。
情報がない中で、ここまで来たなあとうるうるしそうになり中へ。ここも予習をしてなくて何が展示してあるかよくわからずに。クラクフのホロコーストの頃の歴史のようです。

カジミエーシュ地区に行こうと思ったらシナゴークで休みのところがあったのでヴァヴェル城へ。(次の日にカジミエーシュでイザークシナゴークは閉まってました。階段に材木がおいてあった。インフォメーションで開いているシナゴークは歴史博物館しかないと言われました。)

ヴァヴェル城はあんまり興味もなかったので予習してなかったんだけど、それぞれの見所でお金を払うようになっており、どこで何を見ればいいかよくわからない。ガイドブック見ながら、王族の私室に入りたいと行くと開かない。クローズドだと言われた。今日が終わったのか明日も開いてないかよくわからない。チャルトリスキ美術館も開いていないし冬期はだめですね。

城からヴィスワ川が見えて白鳥やカモメがいたので見に行った。自由な旅は、こういうのがいい。

もう疲れたからホテルに戻ろうと道を行くと古い建物や芝生に黒ベンチのところが。ポーランドってイメージ通りだなと思いながら歩いて行くと中央の広場まで近かったので歩いて織物会館をぶらぶらしました。
次の日へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.03 13:02:26
[クラクフ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.