785137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.07
XML
 今週の土曜日の12月9日。

 台北市と高雄市の市長と
 両市議会議員の選挙が行われる。

 ある立候補者の選挙カーは大ぜいのうぐいす嬢・・・(あらため!)
 うぐいすおばちゃんを乗せて太鼓をガンガン叩きながら・・・

 別の立候補者はテーマソングなのか演歌のような音楽を
 大音量で流しながら・・・

 そしてまた別の立候補者は
 泣いているんじゃないか?!と思うような切ない声で訴えながら・・・

 とにかく街のあちこちに選挙カーが走り回っている。
 
 夜にはあちこちで何故か花火が打ち上げられ
 街は選挙運動一色である。

 明日は「最後のお願い」となるだろうから
 すごいことになりそうである。
 
 台湾の大きな政党が「藍(青)」と「緑」の
 2大政党カラーでよく表現される。
 (最近、ちょっと怪しい(?)「赤」も出現したけれど)

 勤め先のホテルから
 選挙の前後は、青とグリーンと赤のシャツの着用は
 避けたほうがよいという話があった。

 着ているシャツのカラーでさえも
 小さなトラブルに成りかねないほど
 台湾の選挙は熱いのである。

 やはりこういう時はなにものにも染まっていない「白」か・・・
 もしくは逆に「青・緑・赤」の3色のストライプのシャツなら安全だろう。

 若い同僚達ももちろん選挙には行くと言っている。

 選挙当日、街を歩く時に気をつけるに越したことはない。
 日本人のメイフェは出勤しないほうがいいかも・・・とまで
 言う同僚もいる。
 
 大きなトラブルがなく無事に選挙が終わるといいなー。

  本日のキラキラ度数
    ちょっとぎっくり腰気味。やだやだ。気をつけないと。 3つ星☆☆☆
 
 
 

 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.07 21:42:12


PR


© Rakuten Group, Inc.