1246865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然漂流日記

徒然漂流日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.22
XML
カテゴリ:陽気
20150622(陽気福山店)-01.jpg

中華そば:600円

2013年8月に店舗が建替えられてから初めての再訪です
店内も一新されて、以前はカウンター席とテーブル席だったのがカウンター席だけになった
しかし値段は従来のまま据え置きなのは嬉しい
メニューも変わらず中華そばと広島県産米のご飯とおむすびとゆで卵のみ
スープは広島市江波の本店と同じ豚骨醤油のくどくないスッキリとした味
(ちなみに、
本店には行ったことはない…正確には行ったが時間外で開いていなかった)
麺は中細のストレート、具は薄い焼豚が3枚とメンマに茹でたシャキシャキのモヤシとネギ

旧店舗の記事  (2008.11.14)
陽気<横川店> (2012.12.17)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.26 00:23:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:陽気<福山店> その2 (広島県福山市駅家町万能倉)(06/22)   B.G. さん
飛行長さん、こんばんは!

とてもシンプルなラーメンですね〜。
白濁タイプの、とんこつしょうゆですか!
お見受けするところ、九州のとんこつというよりは、
大阪風とんこつに近いような気がしますね。 (2015.06.27 00:02:17)

Re[1]:陽気<福山店> その2 (広島県福山市駅家町万能倉)(06/22)   飛行長 さん
B.G.さん、こんばんは

広島ラーメンは豚骨醤油と一般的には表現されますが、単に豚骨+醤油ではなくもっと複雑(+鶏ガラと野菜)な旨味が有ります。私は広島市生まれの広島育ちで、このような「中華そば」が普通だと思っていました。
京都の「横綱」や岡山の「大統領」に近いかもです。

大阪はあまり行く機会が無いので大阪でラーメンを食べた記憶がありませんが、十三の「とんぺい」っていうラーメン屋さんは確か豚骨醤油だったと思います。ここの味と恐らく同じなのが笠岡市の「東北(とんぺい)」で、かなり好みの味です。
(2015.06.28 04:29:24)

PR

Profile

飛行長

飛行長

Favorite Blog

◆ペペロンチーノ ♪はつのさん

NISSINの「中華風涼… B.G.さん

taniブログ tannninnさん

Comments

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.