1246184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然漂流日記

徒然漂流日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.16
XML
カテゴリ:中華料理 一龍
20160416-01(昼食-一龍).jpg

尾道ラーメン(大盛):700円

府中では老舗のラーメン店で、もう30年通っている
開店当初はプレハブの店舗で、今は綺麗な建物になりメニューも増えた
「しょうゆラーメン」のメニュー表記が「尾道ラーメン」に変わったが、味はそのまま
スープは濃い色の深い醤油味で、醤油の滲みた豚の背脂がトロけて癖になる
麺はストレートの平麺、具は脂身の少ない焼豚、メンマ(以前はモヤシだった)にネギ


<2019年4月閉店> → 2020年9月営業再開​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.17 19:24:30
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:一龍 その5 (広島県府中市中須町)(04/16)   B.G. さん
飛行長さん、こんばんは!

おぉ、典型的「尾道ラーメン」ですね〜。
尾道ラーメンと言えば、「大盛り」は珍しいような気がしますけど、
在るんですね。
あぁ、本場の尾道ラーメンが食べたい!! (2016.04.21 02:00:12)

Re[1]:一龍 その5 (広島県府中市中須町)(04/16)   飛行長 さん
B.G.さん、こんばんは

ここ一龍さんは、某店の「尾道ラーメン」が有名になる前からこの味、このビジュアルです。
今は尾道ラーメンのお店でも、大盛りや替え玉も有りになってきています。
大きな声では言えませんが、ここの麺の量は「並」だと少し物足りない気がして、私はいつも「大盛り」を注文しています。


>あぁ、本場の尾道ラーメンが食べたい!!

帰省される時には、ぜひ尾道まで足を伸ばしてください。


(2016.04.21 02:50:07)

Re:一龍 その5 (広島県府中市中須町)(04/16)   通りすがり さん
通称UFOラーメンこと、一龍さんは最近お店を再開されてますよ。 (2020.11.14 18:56:05)

Re:一龍 その5 (広島県府中市中須町)(04/16)   飛行長 さん
通りすがりさんへ

貴重な情報をありがとうございました。
一龍さんの復活は存じ上げませんでした。
美味しくて好きなラーメンだったので嬉しいです。
近いうちに、食べに行ってみたいと思います。

ホームセンターユーホーの旧店舗の敷地内に在った「UFOラーメン(一龍)」をご存知だとは、かなり備後・府中辺りのラーメンにお詳しいのではないでしょうか?!
また何か情報等が有りましたらお知らせください。
よろしくお願いします。 m(_ _)m


(2020.11.16 23:42:44)

PR

Profile

飛行長

飛行長

Favorite Blog

◆ペペロンチーノ ♪はつのさん

NISSINの「中華風涼… B.G.さん

taniブログ tannninnさん

Comments

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.