2200021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱちくんとひょうたん

ぱちくんとひょうたん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

My Carsport Style hhgrj929さん
ニーナちゃんとお庭 ヘコさん
IMO Note episode2 aimo810さん
Healing?T… nastuki777さん
ぽちのおうち かずたん555さん
増やんのひとりごと 桃太郎桜さん

カレンダー

2007年03月14日
XML
カテゴリ:ひょうたん日記
P3140095.jpg

先日、Pottyさんのご指摘通りの結果になりつつある。

ちょっと、やばぎみだ!(;一_一)

仕事のローテーションのため、チョン日勤(1日泊り、そして日勤)で帰ったらこの状態。

たとえ、徒長しても液体肥料などを追肥して太陽の日差しを浴びれば、何れ普通通りの苗に

成長するだろうと考えていた。

さしずめ、思い当たるのは12日の出番(仕事)前に液体肥料がなかったのでIB肥料(1

0・15・10)の化成肥料をパラっと加えた。この肥料の特徴を見ると、リンサンが多め

に入っているので花、実、根が充実しますとある。形は大型の粒状で、暖効性というからじ

わじわ効能が効いてくる。それが良くなかったとしか考えられない。小さいビニールポット

なのに4~5個入れたのだ。(;一_一)たぶん、肥料の量が多すぎたと思い1~2個に減ら

して、日差しのあるベランダに出した。しおれ気味の苗がそのまま枯れるのか分からない。

そんな訳で以前、発芽していないビニールポット8個に新たな種を蒔いた。

ちなみに、Pottyさん方では大瓢エースと千早一をすでに定植してビニールトンネルで

養生しているそうです。あまりにも早くて写真で見たいですね!(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月14日 08時38分52秒
[ひょうたん日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.