706226 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 HYPER NIKO

HYPER NIKO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2007.04.12
XML
藤ケ丘 こんにちわ~、ニコライです~。(この日記の登場人物
 今日は、地下鉄に乗って、藤ケ丘に行ってきました。
 藤ケ丘といえば、リニモの発着所。
 万博のときには、リニモナカなる、新しいお土産もんまで作って、
 というのは、この方のブログを見てね→さくらこinなごや
 非常に混雑したところでありましゅ。
 しかし、その後どうなったんだろう?


ニコライは、藤が丘駅のことを、1年以上も忘れ去っていました。(^_^;)
万博当時は、リニモ2時間待ち、3時間待ち、なんてザラで、
その時に、行列をさばいていた駅前広場には、新しいショッピングビルが建ってました。
この「effe」なるビルの中には、なんと、昨日の日記でご紹介した、
ナゴヤセントラルガーデンにも出店している「成城石井」がっ!
 ■成城石井サイト
明治屋や紀伊国屋のような、輸入食材を置く、キザなスーパーでありましゅ。

藤ケ丘駅にて、最初に目に飛び込んできたのがこの「effe」だったので、
ちらちら様子見に店舗内を徘徊したりしましたが、
実は今日、ニコたちが藤ケ丘にきたのは、別なる目的があったからでした。
しかし・・・
レコード屋1 レコード屋2
ゆうちゃんさんに触発されて、近所に中古レコード屋はないか探したのですが、
なんと、その情報が古かったようで、目当てのレコード屋は、潰れてました!泣き笑い
ナゴヤンは、同じ輸入もんでも、ミュ~ジックよりも食いもんなんでしょうか!怒ってる

仕方ないので、レコード屋隣の輸入雑貨屋に入りました。
レコード屋が潰れたのは去年の5月頃だそうで、以来テナントが入らないんだと。
レコード屋には、ガッカリでしたが、、、
隣の雑貨屋さんは、北欧雑貨を中心にしたグッドなお店でした。
中でも、ムーミングッズの品ぞろえに関しては、
本場ヘルシンキのムーミンショップ以上でしょう。■ニコライ、ヘルシンキに行く
ウニやんは、しばし、店長とフィンランド談義をし、それだけじゃ悪いので、
財布1 財布2 ←財布買いました♪
小若さんしか憶えてないだろうけど、、、ほえー コワッキーさんも、もう忘れてるかもね。
去年1月末にウニやんは財布を盗まれましたが、それ以来、
ウニやんは、財布持ってなかったである。

帰りに、いつもの喫茶店でお茶したら、ウニやんは、そこの店員さんに、
知花くららに似てますね~」と言われた。びっくり えっ、意外過ぎっ!
何度も顔を合わせてる店員さんなんだけど、前からずっとそう思ってたんだってさ。
いやぁ~、誰に似てる、という見方は、人によって随分と違うもんだねぇ。
だって、ニコライにとって、ウニやんといえば、もはやコレにしか見えないもん。
財布3 ←コレ以上にそっくりなの、知らないよっ♪ スマイル だはっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.12 18:44:13
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.