222834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aita Pea Pea  -育児日記&旅行記-

Aita Pea Pea -育児日記&旅行記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Comments

3737mama@ Re:登園拒否?!(03/10) ブルックドールさんへ わかってるのか…
ブルックドール@ 登園拒否?!(03/10) しょーくん、今までずっと順調でしたし。 …
3737mama@ Re:お別れ遠足 & 暗号解読(03/09) ブルックドールさんへ 子どもは寒くて…
3737mama@ Re:うちもです・(03/09) apricot1969さんへ 笑っちゃいけないけ…
ブルックドール@ お別れ遠足 & 暗号解読(03/09) 遠足楽しかったでしょうね~ うちも遠足…
2011.02.09
XML
カテゴリ:子供のこと

午前中、小学校の入学説明会へ。

案内がなかったので、時間が分からず小学校に通っている友達に聞いて行ったけど、なんと学校からの連絡はすべて メール配信 だったらしいほえー

たしかに入学前検診のときに、不審者情報とかを受診できるよう4月までにメール配信への登録をという話ではあったけれど、市がやっているシステムなので、てっきりそういう情報のメールのみが流れるものだと思っていた。

説明会の案内とか、今後もすべて学校の案内がメール配信なら、すぐに登録するように言ってくれればいいのに。。。
メール登録したのは2割程度しかいなかったと言われても、それは説明不足!!という感じだった。

今年は新入生の数が多く、4クラスになるとのこと。

いろんな説明があったけど、一番気になったのは4月末までの「お迎え当番」。

1年生の下校分団、地域ごとに担当をきめて毎日学校まで迎えに行かないといけないらしい。
去年までは4月中旬(給食のはじまり)までだったらしいけど、去年、それで分団ごと迷子になったらしい雫
それで今年から期間を延長するとの話ほえー

なんだかぐったりして帰宅だった。

で、午後からは学童説明会に。

学童は2つの小学校で一緒なんだけど、みーちゃんからみると、隣の学区の学童に通うことになる。
うちから学校まで25分、学校から学童まで25分!!
毎日ランドセルを背負って毎日、1時間近くは歩くことになる予定(体力がつきそう?!)。

無料のトワスクに比べて、高いし、学校から移動しないといけないけれど、やっぱり毎日同じ指導員さんがちゃんとみてくれて、同じメンバーがくる学童のほうがみーちゃんにはあっている。

隣の学区なので、毎年うちの小学校からは1~2人くらいしか入らない(ゼロのときもある)と聞いてたし、今も、うちの小学校からは全部で7人(うち女の子は1人だけ)なんだけど、今年はすでに3人がほぼ確定。
しかも女の子もいるみたい。

いずれ中学校で一緒になる隣の小学校も今年は希望者が多く、全部で新入生が10人くらいになりそうということで、今年はかなりの当たり年??

同級生が多いのはうれしい。

一番心配していた1人での移動も、1人になるときは指導員が学校まで迎えにいってくれるし、1年生のうちは学校までしばらく迎えにいってくれるとのこと。
それに、不審者情報がとても多い地区なので、不審者情報のメール配信を指導員も登録していて、情報がながれると、人数にかかわらず必ず学校まで迎えにいってくれるのも安心かも。

とりあえず申込書をもらって帰ってきたので、今度みーちゃんを連れて行ってから最終決定かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.14 05:56:36
コメント(4) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.