068919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いっちこねっと

いっちこねっと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004年06月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事環境が悪いのです。

管理・評価する人が、ほとんどノータッチ(つまり、いない)なので、
仕事はサボろうと思えば、どれだけでもサボれる反面、
ものすごく大変な仕事を成し遂げたとしても評価さにくいという環境です。
でも、まあ、与えられた役割に基づいて、依頼が舞い込んでくるので、
仕事がなくなるということはなく、なんか仕事はしているわけなので、、
人間のプライドとして、仕事をこなしているようなところがあります。
がんばってもさほど変わらないという環境では、サボらないにしても、
余りモチベーションがあがらないことは想像に難くないでしょうか?

それでいて、なにか緊急事態が発生すると、、
その仕事はわれわれの手を離れ、別のところが対応することになります。
仕事がわれわれの手を離れてしまう原因としては、
そもそもの信頼がないのか、認知されていないのか、
あるいは、われわれ組織が中途半端なので、
強制的に何かを頼むのは難しいということがあるのかもしれません。
そんな中途半端な組織なので、
単純な仕事で時間がかかる仕事のウェートが多くて、いまいち達成感がない。

ボーナスの今日は、その査定に基づいた金額が支払われるわけですが、
説明がなかったこともあって、どうも、納得できない。
そもそも、ノータッチのその人に何が分かるのか?
じゃ、今のポジションにいるとして、どうなったら、最高ランクがもらえるのか?
あるいは、最高ランクをもらったのは、誰?とは聞けなくても、
どこの組織の人とか、どんな成果が上がったとされている人なのか、教えてほしい。

何とかしてくれと主張して(吠えて)みても、
負け犬の遠吠えにしかならないので、
それ以外で、何かを改善することはできないのだろうか?
など、考えていますが、いい考えが浮かばない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月10日 23時17分24秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いっちこ

いっちこ

お気に入りブログ

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
LET ME FOLLOW YOU F… ・あんそにぃ・さん
dtr ”さん
長崎発 朝日健太郎… mako*さん
HAPPY LIFE みらいちんさん

コメント新着

いっちこ@ Re[1]:【8W5D】3ヶ月、む、胸が~(04/18) ★ひとみちゃん★さん、はじめまして お…
★ひとみちゃん★@ Re:【8W5D】3ヶ月、む、胸が~(04/18) はじめまして♪ 私は現在38歳で初の妊娠…
いっちこ@ Re[1]:お正月が終わった。やれやれ・・・(01/03) doki0123さん いつも、ブログ楽しく拝見…
doki0123@ Re:お正月が終わった。やれやれ・・・(01/03) 今年もよろしくお願いします。 お義姉さ…
いっちこ@ Re[1]:仕事は納まった。さあ、家はどう納める?(12/28) ★kyon★さん >私もやっと仕事を納めまし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.