2466995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日の話題・雑記帳

今日の話題・雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.01.08
XML
カテゴリ:京都歳時記
湯立神楽.jpg

湯立神楽

神楽鈴や扇を手にした4人の巫女が、祓(はらい)神楽を舞います。
そして襷がけの巫女が湯気の立ち上る大釜の前に進み出て、
沸き立つ湯を笹の葉で勢いよく散らして邪気を祓い、
無病息災、願望成就を祈ります。

神楽の後、福笹が特別授与されます。

日程

2014年1月20日(月)
14:00~

料金

無料、福笹1,000円

場所

城南宮


京都名流いけばな展-1.jpg

京都名流いけばな展-2.jpg

第35回 京都名流いけばな展

いけばな発祥の地、京都。名流各派の花の匠が、
心をこめて生けこんだ作品が京の冬を華やかに演出し、
ご入洛の方々をお出迎えいたします。

【出瓶流派】池坊・いけばな京花傳・いけばな京楓流・
小原流・華道本能寺・京都未生流・清水流・桑原専慶流・
香風流・小松流・五明流・嵯峨御流・専慶流・草月流・
東山未生流・未生流・未生流中山文甫会(以上17流派)



日程

2014年1月21日(火)~3月2日(日)
6:00~23:00 ※毎週月曜日・木曜日は
生け替えのためご覧いただけない時間帯があります

料金

無料(新幹線以外でお越しの方は駅入場券が必要)

場所

JR京都駅 新幹線コンコース

電話

075-752-7070(京都市観光協会)

京都名流いけばな展


I.C倶楽部事務局 
電話:075-583-3337 FAX:050-3488-2205

風水花の絵・開運アイテム:京都夢工房
収益不動産オーナー倶楽部
京都異業種交流会・I.C倶楽部
京都不動産情報
京都中古マンション情報
インターネットビジネス活用交流会:京都・I.C倶楽部
不動産の売却 悩み、解消ネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.08 21:33:12
[京都歳時記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.