404894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MILK CROWN

MILK CROWN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

みゆッち@ Re[3]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん いえいえ。 画像左側のは…
Yu-ho@ Re[2]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) ありがとうございます^-^* 細くしぼりだ…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん 初めまして。 クッキーの…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) KUMATA2005さん クッキー、3日かけて食…
Yu-ho@ Re:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) 初めまして。 夫が「鋼の錬金術師」好き…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

シャープ SHARP ヘル… kikkiさん

日々アレコレ orange・mamaさん
私の日記 hola〜holaさん
CLOVER さぽ☆彡さん
 ***抑うつ症な日々… ♪ぴよ♪さん
2008.06.25
XML
カテゴリ:新居建築 着工後

着工42日目

木工事3日目

昨日とあまり変わった感じがしませんでしたが
開口枠の殆どが入っていました。


大きく変わっていた事は
床にシートが張られていた事。

625
養生シートなのかな?
主に居室部分に敷いてありました。

シートの無い板部分は
後で壁が入る所です。

脚立が置いてあるシート部分は
1.1畳程の納戸です。

娘のお雛様・息子の兜・クリスマスツリー等を収納する予定です。

ここのドアは隣の部屋のドアにかぶるので
表に出る引き戸を採用しようかと思いましたが
玄関正面のため見た目を取って開き扉にしました。

きっと、使い勝手は悪いんだろうなぁ。


625
娘の部屋(手前)と息子の部屋(奥)
シートが貼られると
この部分が部屋なんだなーって実感が湧きますね。

姉・弟で平等の広さで収納も平等
って事にこだわって
自分で間取りを書いた物を採用していただきました。

どちらの部屋にもベランダがありますが
娘の部屋は東で息子の部屋は南にベランダ。
娘の部屋の南窓が小さく
明るさに差が出るのが気になる所。


ちなみに実家では
姉の私が6畳で
弟は6.3畳くらいかな。

弟の部屋の方が広いけど
0.3畳分は収納を追加でつけた為の通路。

私の部屋はベランダあり窓2箇所ありで
収納が奥行90が1間半。

弟の部屋は出窓1箇所があるだけで
風の抜けが悪く空気が篭り
階下が玄関&玄関ポーチで冬は寒く夏は暑い。
収納は和ダンスが入る程度にしか作りませんでした。
(元々は収納無しの間取りだったのを追加したのです)

この弟の部屋が過ごしにくい部屋だった為に
今の家では玄関上に部屋を作らず
(玄関上は収納にしました)
各部屋には窓を2箇所以上つけました。

で、今建てている家も「各部屋に窓2つ」が
設計の条件でした。

最後に出された間取り、寝室は広くなったものの
真中の部屋が窓1つでしたのでダメ出ししました。

べランダが広く続きになって
寝室も広く良くなったように見えたんですけどね。

広いベランダ、布団干しに良さそうでしたので
ちょっと心が惹かれましたが
ベランダや寝室にこだわって
子供部屋の形が良くない事は嫌でした。

子供達が出て行ったら
いずれは自分で使いたいですからね(笑)

ダメだしされた営業さんは
なぜダメだったのか聞いてきましたので
「窓が1箇所だけになったから」と言うと
納得したのかその間取りをそれ以上勧めてきませんでした。

この、一歩ひいてくれる営業さんが私には良かったようです。
パナの営業さん、私の気持ちを無視しまくりだったもん。

そりゃ、私は施主じゃないですけどね・・・


625
寝室です

子供部屋(5.8畳)より広いです。
けど、今の家の寝室(8畳)より狭いです。
今の家の子供部屋(7畳)より狭いです。

今の家で寝室に8畳は広すぎると感じているので
夫婦で寝るだけの部屋は狭くても良いんですけどね。

ただ、子供も一緒に家族4人で寝るとなると最低で8畳くらい必要だと思います。

って・・・
うちはセミダブルベット2台+シングル2段ベッドを利用しているからかな(笑)

模様替え大好きな私は
家具を図面サイズに縮小した物を作って
アレコレ図面上でレイアウトしました。

それで、ベッドすべてが入る寝室を作ったのでした。
7畳無いけど家族4人分のベッドは
なんとか入るようになってます。

娘はもう小学生なので
引越ししたら1人で寝るようには言ってますけどね。

だって、私は幼稚園の頃には1人で親と別の部屋(3畳)で寝てたからねー。


小学生になっても1人で寝られない娘・・・
旦那が甘やかして一緒に寝ちゃうんですよね。

親離れできないんじゃなくて
子離れできない親だよ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.26 19:32:57
コメント(0) | コメントを書く
[新居建築 着工後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.