404877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MILK CROWN

MILK CROWN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

みゆッち@ Re[3]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん いえいえ。 画像左側のは…
Yu-ho@ Re[2]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) ありがとうございます^-^* 細くしぼりだ…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん 初めまして。 クッキーの…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) KUMATA2005さん クッキー、3日かけて食…
Yu-ho@ Re:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) 初めまして。 夫が「鋼の錬金術師」好き…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

シャープ SHARP ヘル… kikkiさん

日々アレコレ orange・mamaさん
私の日記 hola〜holaさん
CLOVER さぽ☆彡さん
 ***抑うつ症な日々… ♪ぴよ♪さん
2015.11.17
XML
カテゴリ:パソコン

今まで使っていたネットブックがクソスペックになりつつあるので、ノートPCが欲しいなぁと。
近所の中古PCショップに行って来ました。

ネットで買うよりも相場はちょっと高いのだけども。
見た目が可愛くて、勢いでお買い上げしてしまいました。

ノート.jpg

右の白いのがネットブック(S100)
左のピンクのが買って来たVAIO(VPCEA4AFJ)

スペックは公式を見ると一番下のヤツです。

Celeron P4600
ってCPUで、普段通りに作業をすると
CPU稼働率が90%を超えてしまうのです。
(普段使っているのはHPのZ800ってワークステーションです)


こりゃあかん。
使い物にならないぞ!

と言う事で、CPUを交換する事にしました。

自分は学生時代にパソコンの授業を受けた事がなく。
パソコンに関するものは全てが独学です。
(当時はまだPC98シリーズが主流な頃で、DOS/V機を買ってWin3.1発売を待っていた時代)

どうも、昔からメーカーPCが苦手で。
ショップブランドとかBTOを選ぶ傾向にありまして。
最近は中身を入れ替える事を楽しんでいます。

で。
デスクトップは何度もいじくってるのですが。
ノートPCは初めてで。

自分にCPU交換なんぞ出来るのだろうか? と。
不安になりつつも。
まぁ、なんとかなるものですね。

VAIO裏.jpg

メモリとHDDは簡単に交換できる仕組みです。
メモリはネジ1本。
HDDはネジ2本で止まっていました。

裏蓋を全て開けるには・・・
先ほどの3本のネジの他にあと13本のネジを外す必要がありました。

プラスの精密ドライバーがあれば外れるのですが、普通は開けない場所だから固い!
下手したら、ねじ山がバカになりそうで、
きちんと力が入れられるドライバーが必要でした。

ドンキで買ってきたよ。


で、ネジを外して蓋を開けたらこんな感じ。

VAIO中.jpg


CPUを外したら、グリスが固まってて取るのに苦労したよー。
アルコール入りウエットティッシュでグリスを拭取りしました。

CPU外し.jpg

ちなみに、ネジは6本外します。
(クーラー側2本とCPU側に4本のプラスネジ)

CPU本体はマイナスドライバーでカチリと回せば外れます。


早速、購入したCPUを取り付けます。

CPU取付.jpg

購入したのは↓


取り付けたら、仮でHDDとバッテリーを繋いで動作確認。

i7

無事認識したのを確認したら、電源を落としてバッテリーを外し、
ねじを全てハメて行きます。

ネジは全部で4種類なので、迷わず簡単に取付可能です。

シルバーのネジ6本が内部用。
黒の細くて短い2本がバッテリー裏用。
黒の太い2本が液晶と繋がる側の両端用。
黒の細くて長いのがその他全部。

改造する前提で作られていないので、ネジの数が凄い多いです。
が、ネジを外せば良いだけなので、改造は出来ないワケじゃないと言う機体。

BIOS変更は一切せず、普通に立ち上げただけで認識しております。

初のノートPCのCPU交換でしたが、楽しめました。



【中古ショップで見た時のエクスペリエンスインデックス】
1.jpg

【持ち帰って自宅で再評価させたエクスペリエンスインデックス】
2.jpg

グラフィックに変化が出ているのは、OSやVAIOの更新が入ったせいなのかなぁ? と。

【CPUを載せ換えた後のエクスペリエンスインデックス】
3.jpg

プロセッサーが凄い向上しましたね!

次はメモリを8Gに増やしたいものです。


普段使ってるメインはこんな感じ。
メインZ800
グラボ載せ換えしたいよー。

サブマシンはこんな状態なのでノートの方がCPUが上になってしまった。
R.jpg


ノートはグラフィックが劣るので、旅行用でたまにしか使わないかなぁ。
メインに使うものでは無いですね。
お金かけてあげたけども、いじるのが趣味なので仕方ないか。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.17 22:36:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.