一期家一笑 ヒロシ日記。 ~下地で八百屋をやっています。ナウ!~

2010/02/02(火)21:36

ニャッハッハッハッハハ♪デジカメ見つかっちゃったよーん☆んだから今日は写真いっぱいよーん☆んでもって、さっき葱切ってて、指切った!だから、切ったってー!の巻☆

笑顔満開!一期家一笑でのイベントなのだ!(124)

   こんにちは☆一期家一笑の、夕方6時頃、明日の恵方巻の準備で、寿司部門が、まーだ忙しそうに仕込みをしていたので、偉そうに、 「おーい。何か手伝うかーい。」 と言って、葱を刻むのを手伝おうとしたら、 ズバンッ!   という感じで指切りましたオレ!はっきし言ってイタイですオレ!うっかり大惨事ですオレ!やっぱり邪魔ですかオレ! な、指切りげんマンこと(上手い!)杉浦大西洋です。  そんな訳で、先日紛失しましたデジカメが、事務所の床から見つかったので、(ようは落ちてただけね♪)今日は写真満彩でお送りしたいと思います。  今日は、鮮魚コーナーがピチピチギャルで満開な感じでした☆  ぷっくりと膨れた柱が見るからに美味しそうな、天然物の特大帆立に、   三河産の特大の「わが」、お刺身用の「ほうぼう」、そして、変わった所で、静岡県より「ハダカイワシ」なんてのも入荷しました。この上の写真右側の、皮を剥いたみたいになっているのがハダカイワシです。 見た目のアバンギャルディーさとは裏腹に、唐揚げや天ぷらがすこぶる美味しいナイスなヌーディーフィッシュちゃんです。 マイクで「ハダカーハダカー。」って連呼しましたら、皆さん興味を持って下さって、見事完売しました☆ そして、今日は老舗パン屋さんポンデアスカルさんから、コチラの逸品が初入荷しました。  フレッシュなオレンジの果汁を使った、「オレンジドーナツ」です。今朝、揚げたてのサクサク美味しいクッキー生地のドーナツです。 僕もちゃっかりとお昼に頂きましたがオレンジの香りが、ステキに美味しかったです☆  そんな訳で、今日が2月の2日。 明日はいよいよ一年の節目の日、『節分』です。当店でも、   みうらや製麺さんの『節分そば』に、   『節分福いわし』、明日には、精肉コーナーでは、お肉で野菜を巻き込んだ、『お肉の笑方巻』や、お惣菜コーナーでも、竹輪にかに蒲鉾等を巻き込み、天ぷらに仕立てた『ちくわの笑方巻揚げ』や、『福いわしの香草焼き』、『五目福豆煮』などをお出しします。 そして、明日の主役は何と言っても、『節分笑方巻』。今日もスタッフが仕込みや、予約の確認をしっかりとこなしてくれていました。  この人参も、スタッフが一本一本切り分け、しっかりと愛情込めて電子イオン水で茹でたものです。ちなみに僕はパックするとこだけ手伝いました。フフ♪ んで、  明日、笑方巻に付ける「のし」も準備しました。 今、当店の奥さん、つまりは僕のオカンが、明日のシャリの準備を一人でしています。 コレはオカンの領分なので、僕は手出し出来ないのですが、明日はきっと美味しい銀シャリが炊きあがり、美味しい「笑方巻」をお届けできると思います。 ご予約下さった皆様、明日ご来店予定の皆様。  期待してご来店下さいませ☆ 気合いを入れてお待ちしております♪ それでは、また明日☆   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る