425678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北国で家を建てた diary

北国で家を建てた diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.06
XML
カテゴリ:雑事
昨日の続き上向き矢印

GWに子供の自転車の練習をしました音符
いろいろ調べて俺はこの方法でやりました。


まず、自転車に乗るためには
二つの作業を同時にやっています。
1、ハンドルと体でバランスをとる。
2、ペダルを漕ぐ。(これは補助輪自転車が乗れれば大丈夫
この二つは別々に練習します。
そして難しいのはこれを同時に始める最初の漕ぎ始め
これは最後に練習します。

Step1
ペダルをはずしてサドルに乗って歩く
サドルは両足が地面に届くように低くする。
ただ歩くだけでも最初はよろけますが
両足が補助輪代わりとなり進めるようになればOKちょき


Step2
ペダルを付けて乗る
最初は自転車は抑えておく
ペダルに足を置いた状態で補助者がおします。
ここで必ずハンドルを一緒に持ってあげます。
できれば子供の手の上から持つ
よく、後ろを押す人がいますがNG
自分のバランス感覚をいくら子供に言葉で言っても解らないもの
手からバランスを崩しそうになったらどうするのかを教えるんです
うちは後ろに乗れる自転車だったので
実際に後ろに乗りながらもやりました。
(楽しかったらしいですがこっちはかなりしんどいです)
そのうち漕ぐこともやらせます。
最初に乗るところは必ず補助者が支え、
ハンドルを持って支えていた手が
そのうち子供の体を支え、てが体を離れても進めるようになればOK

Step3
漕ぎ始めの練習
あとは最初だけ。
片足でペダルを漕いで素早く反対を乗せることを
練習しながら最初の補助を体を支えるだけからとして
何回かやればあとは1人でうまくなると思います。

ちなみにうちは
家系的にも運動神経が良いとはいえないです。
というか悪い…
夫婦ともスポーツはほぼやらないです。
子供の時の体育の成績はお互いにいかに悪いかで自慢しあってます!!

子供が嫌にならないように1日10分~30分程度
朝と夕方などと分けたりした
家の前の道路で練習しました。
5日かかりました。うっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.06 22:52:04
コメント(0) | コメントを書く
[雑事] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ichi352010

ichi352010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
s.hiroshi@ Re:東芝PC集中修理センタ最低ね(01/08) 東芝ノートパソコンダイナブックかウイル…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.