203333 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*Smile-sora*

*Smile-sora*

カテゴリ

フリーページ

2006.07.03
XML
カテゴリ:男の子育児
やっと、手にとって読んでみました。
この本。

江原啓之のスピリチュアル子育て

良かったです~。

何が良かったって・・・。
ほとんど、自分の育児と相違ない考え方が書かれていたので、
自分の育児に自信が持てました。
おまけに、お母さんの心の叫びみたいなものを汲んで書いてあるような
章もあり、『そうそう!!』なんて、思いながら、
読み進めていました。

育児はボランティア。
12~15年の。(結構長いよね・・・)
子離れすれば、子供は子供の、お母さんはお母さんの人生があって、
それぞれ別のものです。
この12~15年。
人生の女で言う華の時代がこれに重なるから、
女性は苦しむんでしょうね。
働きたい、おしゃれしたい、外に出たい、自分の時間が欲しい。
子供を産む前は、言葉にして考えたこともなかったこれらのこと。
当たり前に出来ていたこと。
子供を産んだとたん、思うようには動けない。
しかも、華の時代。
周りは、バリバリ働き、女性として脂ものり(←言い方悪いかも)
置いていかれたような、社会からの疎外感。

つい最近、妊婦になった友人もこの虚無感?みたいなものに
苦しんでいます。
とーーーってもよく分かります。

私は、この生活に慣れたけど、慣れきってはいない。
いつか私も・・・と虎視眈々と社会を見つめています。
これを忘れなければ、少しは虚無感も薄らぐのですが、
トンネルの中では何も見えないでしょうね。
ある程度乗り越えないと、トンネルの出口は見えてこない。
しかも、これから出産となると。

・・・話が大幅にずれましたけど、
これは、結婚してない人にも読んで欲しいし、
もちろんこれから出産される方、育児中の方もですけど、
お父さん、男性の方にも読んで欲しい。

私は、早速付箋をして、旦那に読んでもらう予定です。
私だけじゃないのよ!こんな風に思っているのは!
と、江原さんの本を借りて、伝えたいと思います。

育児中のお母さん、今だけ、今だけなのでがんばりましょうね!
煮詰まったら、これ読んでくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.03 14:10:30
コメント(15) | コメントを書く
[男の子育児] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

コメント新着

*Smile-sora*@ Re:久しぶり~(#^.^#)(12/10) ご無沙汰です☆ 私は時々ブログやお店をの…
エディママたん@ 久しぶり~(#^.^#) 大変ご無沙汰しちゃってます* 久々にSor…

お気に入りブログ

最旬★おしゃれ通販ナ… kaokao777さん
ナチュラルファッシ… えるのさん
無題 ウェル子さん
It's My Life~いつ… ぱらっぱー0203さん
おひさまになりたい ∵.:*・*雪花*∵.:*・さん

© Rakuten Group, Inc.