3883966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イエンナレアガシの元気日記

イエンナレアガシの元気日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

常北のマドンナ

常北のマドンナ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

~癒しと健康を求め… さおりん◎さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
That’s 取材 … かいなるさん
彩感(つれづれ日記… kind_wakkyさん

コメント新着

綾部孝一@ Re:♪HITACHIのピアノは奥が深い・・(08/20) 私が音大受験まで使っていたピアノが「HIT…
RYUSYO@ Re[5]:♪何が目的?・・(11/14) ぽっぽさんへ 心配ですよね(>_<) …
ぽっぽ@ Re[4]:♪何が目的?・・(11/14) RYUSYOさんへ 私も前から凄く気になってい…
RYUSYO@ Re[2]:♪何が目的?・・(11/14) NeNeさんへ コメント失礼します。 私もマ…
RYUSYO@ Re[2]:♪何が目的?・・(11/14) NeNeさんへ コメント失礼します。 私もマ…

ニューストピックス

2019年12月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
城県の最高峰八溝山
とはいっても標高1022m


山梨の知人に言わせると千メートル以下は山って言わない
‥・・なんて言われてしまうけれど
茨城県にこれ以上の標高の山はない

山頂は茨城県・福島県・栃木県
この三県にまたがっている眺望のいい山だ

それにここの一番の魅力は車で行けること
登山を愛する者にとって車で頂上まで行ける
‥というのはとんでもないことだと思うかもしれないけれど
そこまでの極めはワタシにはない

結構いい加減な登山を愛する者の一人だ


大子に用事があって行ったけれど
天気はいいし2時過ぎからは特に用事はないし
厳密にいえば仕事はあるのだけれど・・・

どこか手軽に景色を眺められるところ
そうだ八溝山・・・

国道118号線を左折してから20kmくらいある
結構山の中に入るからこの山を見ることはなかなかできない

かなり急こう配の道路
進むにつれて雪が道路沿いに見えてきた
でもこのくらいだったらまだ大丈夫



無事に頂上近くまで行けた

人っ子一人いない・・・
青空に電波塔がまぶしい
この時期だったらできるアドベンチャー


雪の積もるクマザサの間をシャカシャカ歩いた
夏は何が出てくるかわからしないけれど




展望台から360度・・景色を眺める
富士山こそ見えないけれど
日光連山・那須連山・吾妻連峰・筑波山などなど

少しガスがかかっていて太平洋は見えなかった
風が冷たい・・

一度縦走をしてみたいと思っている隣の山
でも車を置いたところまで戻ってくる
・・というのがネックになっていてなかなか実行できず

最近運動不足・・
ウォーキングもできそうでなかなかできない
だから思いついたときそこら辺にある里山を登る

だぶついた自分の体を見ると
なんだか情けなくなる

ガンバ!ガンバ!
痩せるようにガンバ!

やるっきゃな~い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月30日 09時54分01秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.