1417762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほっとする音楽、猫、野菜作り

ほっとする音楽、猫、野菜作り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ショコラ0813

ショコラ0813

お気に入りブログ

車庫の横で 咲いて… New! 蕗さん8256さん

露天風呂の日 New! ナカムラエコさん

ころたんに実が・・・ New! choromeiさん

”老いは足に” せっきぃママさん

オープンガーデン 蕗のとうさん

コメント新着

 ショコラ0813@ Re[1]:馬込文士村を散策(01/26) 蕗さん8256さんへ かつてたくさんの文士…
 蕗さん8256@ Re:馬込文士村を散策(01/26) 馬込文士村は 有名な文士が 住まわれて…
 蕗さん8256@ Re:近くの公園を散歩(01/16) 近くの公園の 紅梅が 咲き始めましたね…
 しょこら@ Re[1]:秋や採用に準備(11/03) choromeiさんへ 汗をかくのは健康にいい…
 choromei@ Re:秋や採用に準備(11/03) 畑の耕運に種蒔き、お疲れ様でした。 今日…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(392)

野菜作り

(830)

庭木、花

(877)

音楽

(137)

絵画

(57)

欧州関連情報

(45)

アジア関連情報

(2)

中国旅行

(3)

上海・蘇州旅行

(4)

韓国旅行

(1)

タイ旅行

(3)

台湾旅行

(6)

シンガポール旅行

(5)

アンコールワット(カンボジア)旅行

(3)

カナダ旅行(ナイアガラ,バンフ,ビクトリア)

(6)

中欧旅行(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

(1)

北欧旅行

(2)

北欧(コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム、ヘルシンキ)

(1)

イタリア旅行(ナポリ,ローマ,アッシジ,シェナ,ベローナ他)

(9)

イタリア旅行(ミラノ,ヴェネツイア,フィレンツエ,ローマ,ポンペイ)

(8)

南イタリア旅行(シチリア、アルベロベッロ、ナポリ)

(8)

南フランス旅行(ニース,モナコ,プロヴァンス,アルル,パリ)

(1)

フランス(モンサンミッシェル、ロワール、ルーアン、パリ)

(8)

パリ、ジベルニー、オヴェールシュルオワーズ、他

(8)

スペイン旅行

(8)

オーストリア旅行

(8)

オランダ・ベルギー旅行

(9)

クロアチア・スロヴェニア旅行

(7)

スイス旅行

(8)

ポルトガル旅行

(8)

リトアニア演奏旅行(リトアニア,ラトビア,エストニア,ワルシャワ)

(1)

ロシア旅行

(1)

ドイツ旅行

(12)

第1回ドイツ演奏旅行

(1)

第2回ドイツ演奏旅行

(1)

第3回ドイツ演奏旅行

(1)

ドイツ人との交流

(13)

ドイツ土産

(5)

国内旅行、小旅行

(62)

自分、生き方

(162)

(8)

クリスマス

(37)

家族・自宅・実家

(319)

家族・自宅・実家(旧)

(215)

会社

(16)

時事、社会問題

(89)

スポーツ

(11)

散歩

(151)

色鉛筆画

(4)

フリーページ

May 22, 2005
XML
テーマ:家庭菜園(57670)
カテゴリ:野菜作り
すいかの花【大玉すいかの花】
 ここのところ毎日寒い日が続いていて、風も強い日が多かったため、すいかの苗はビニールをかぶせたままにしておきました。今日は久しぶりにすがすがしい菜園日和になったため、ビニールのフードをはずすと、すでに大玉すいかの花が咲いていました。ヤッターー!! 。
 今年のすいかの収穫が楽しみになってきました。トップページのプロフィールにショコラと一緒に写っているすいかは、数年前に我が家で初めて収穫したすいかです。今年もこのぐらい大きなすいかができるかな・・・・・。

 15年ほど前に仙台に勤務していましたが、山形県尾花沢のもぎたてのすいかを社宅の前まで売りに来ていたため、よく買って食べました。とても甘くておいしかったことを思い出します。
特大!!尾花沢スイカ【尾花沢スイカ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2010 10:12:35 PM
コメント(8) | コメントを書く
[野菜作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   ともりん(^-^)/ さん
すごいすごい!!
嬉しい開花ですね~!
スイカの花って黄色のこんなかわいい花なんですね~。
初めて見ました。
自分で作ったスイカをザックリと切って食べる!くぅ~~!最高ですね~!
大きなスイカ収穫できるといいですね! (May 22, 2005 08:54:44 PM)

 Re:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   久里りん さん
自分で作ったすいか…食べてみたいですね~。
それはもう最高でしょうね♪

あ~場所があったら植えてるだろうな~
でもTVでコダマスイカをプランターで育てるのを観ました。(NHKで)
プランターでもできるんだ~と思ってびっくりしました。


(May 22, 2005 10:32:25 PM)

 Re[1]:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   ショコラ0813 さん
ともりん(^-^)/さん
>大きなスイカ収穫できるといいですね!
-----
すいかの花は黄色で小さいですね。雄花と雌花があり、受粉をしてやります。ちょうちょなどによる受粉もありますが、確実ではありません。
 自分で作ったすいかを割る時は、興味深々です。早すぎると、色が薄く、遅すぎると、中に隙間ができてきてしまいます。
 大きいすいかができたら写真を掲載します。
お楽しみに!!  (May 22, 2005 10:50:28 PM)

 Re[1]:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   ショコラ0813 さん
久里りんさん
-----
 自分で作ったすいかは、格別です。食べるのがもったいないくらいです。初めて自分が作ったすいかを食べた時、甘くて、みずみずしくて、ホントにうまかったなーーーと思いました。
 結構つるがたくさん出て伸びますので、地面がなければ、壁や棒などに這わせてもいいと思います。 (May 22, 2005 10:55:45 PM)

 Re:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   宮城ねここねこ さん
うふふ~、うちのところも夏になると、トラックで尾花沢のスイカ売りがきますよ~。
ショコラ0813さんのとこに来ていたとこと同じだったりして?
わたしだったら、大きさほどほどのを買うのですが、コドモは大きいのを買いたがって困ります。
あまり大きいのは、実がガスガスしていて、中が空洞になっていることが良くあるんです。 (May 23, 2005 09:19:23 AM)

 Re:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   せっきぃママ さん
主人がスイカ大好きなのですが
買ってみると何時も”はずれ”が多くて
自分で作ったスイカは最高でしょうね!! (May 23, 2005 10:59:22 AM)

 Re[1]:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   ショコラ0813 さん
宮城ねここねこさん
-----
 宮城ねここねこさんのとこも、尾花沢のすいか、売りに来るんですね。いやーーー懐かしくなります。すいかって、大きいだけに何か他の果物と違う楽しさがありますよね。 (May 24, 2005 01:09:41 AM)

 Re[1]:大玉すいかの花が咲いた!(05/22)   ショコラ0813 さん
せっきぃママさん
-----
 おっしゃる通りです。自分が作ったすいかは、食べるのがもったいないくらいです。トップページのプロフィールにショコラと一緒に写っているすいかは、私が始めて作ったすいかですが、よく見るとかなりいびつです。でも、このすいかができた時は、われながら感動して、野菜作りの充実感を味わったものです。はい。 (May 24, 2005 01:15:21 AM)


© Rakuten Group, Inc.