1416705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほっとする音楽、猫、野菜作り

ほっとする音楽、猫、野菜作り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ショコラ0813

ショコラ0813

お気に入りブログ

トマトの手入れ New! choromeiさん

生姜の日 New! ナカムラエコさん

グロリオーサの蕾が… New! 蕗さん8256さん

”着るものがない” せっきぃママさん

オープンガーデン 蕗のとうさん

コメント新着

 ショコラ0813@ Re[1]:馬込文士村を散策(01/26) 蕗さん8256さんへ かつてたくさんの文士…
 蕗さん8256@ Re:馬込文士村を散策(01/26) 馬込文士村は 有名な文士が 住まわれて…
 蕗さん8256@ Re:近くの公園を散歩(01/16) 近くの公園の 紅梅が 咲き始めましたね…
 しょこら@ Re[1]:秋や採用に準備(11/03) choromeiさんへ 汗をかくのは健康にいい…
 choromei@ Re:秋や採用に準備(11/03) 畑の耕運に種蒔き、お疲れ様でした。 今日…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(392)

野菜作り

(830)

庭木、花

(877)

音楽

(137)

絵画

(57)

欧州関連情報

(45)

アジア関連情報

(2)

中国旅行

(3)

上海・蘇州旅行

(4)

韓国旅行

(1)

タイ旅行

(3)

台湾旅行

(6)

シンガポール旅行

(5)

アンコールワット(カンボジア)旅行

(3)

カナダ旅行(ナイアガラ,バンフ,ビクトリア)

(6)

中欧旅行(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

(1)

北欧旅行

(2)

北欧(コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム、ヘルシンキ)

(1)

イタリア旅行(ナポリ,ローマ,アッシジ,シェナ,ベローナ他)

(9)

イタリア旅行(ミラノ,ヴェネツイア,フィレンツエ,ローマ,ポンペイ)

(8)

南イタリア旅行(シチリア、アルベロベッロ、ナポリ)

(8)

南フランス旅行(ニース,モナコ,プロヴァンス,アルル,パリ)

(1)

フランス(モンサンミッシェル、ロワール、ルーアン、パリ)

(8)

パリ、ジベルニー、オヴェールシュルオワーズ、他

(8)

スペイン旅行

(8)

オーストリア旅行

(8)

オランダ・ベルギー旅行

(9)

クロアチア・スロヴェニア旅行

(7)

スイス旅行

(8)

ポルトガル旅行

(8)

リトアニア演奏旅行(リトアニア,ラトビア,エストニア,ワルシャワ)

(1)

ロシア旅行

(1)

ドイツ旅行

(12)

第1回ドイツ演奏旅行

(1)

第2回ドイツ演奏旅行

(1)

第3回ドイツ演奏旅行

(1)

ドイツ人との交流

(13)

ドイツ土産

(5)

国内旅行、小旅行

(62)

自分、生き方

(162)

(8)

クリスマス

(37)

家族・自宅・実家

(319)

家族・自宅・実家(旧)

(215)

会社

(16)

時事、社会問題

(89)

スポーツ

(11)

散歩

(151)

色鉛筆画

(4)

フリーページ

July 24, 2012
XML

 第5日は、昨夜に引き続き、午前中アルベロベッロの街を散策しました。
午後はバスでマテーラに移動し、洞窟住居群を見て歩いた後、宿泊地ナポリへ
向かいました。

 朝一番でアルベロベッロの街にやってきました。
 青い空の中に白壁のとんがり屋根がメルヘンチックに並び、
 夜のアルベロベッロとはまた違った魅力がありました。


24071801.jpg 
 【アルベロベッロの広場から】


24071803.jpg 
 【坂道に沿ってトゥルッロが並ぶ】


24071802.jpg 【トゥルッロの前で】


 白い街とんがり帽子の屋根続く おとぎの国のアルベロベッロ


 屋根に降る雨水を濾(こ)して寄せ集め 地下に保存し飲み水とする
 (機能性のあるトゥーリッル


 
雲一つない快晴の中、マテーラに到着しました。
 日差しが強く、日傘、サングラスなど、あった方が歩くのに楽です。
 マテーラの現地ガイドさんは、日本語が上手で、ちょっとセンスがよく、
 明るい笑顔が印象的でした。


24071804.jpg 
 
【マテーラ駅前の広場から続くローマ通り】


24071805-1.jpg 
 
【日本語の上手なガイドさん】

 
 
マテーラ洞窟住居群のミニチュアで、説明をして頂きました。



24071805.jpg 
 
【高台から見た洞窟居住群】


 岩盤を掘り抜く住居集合し 今なお人住む洞窟の都市


 ひとたびは廃墟となった洞窟を 居住空間として蘇(よみがえ)らせる
 (今後マテーラに、4千人の住民を戻す計画があるそうです。)


 共有の中庭となる小広場は 隣近所のコミュニティーの場
 (小広場は、ヴィチナートと呼ばれる。)


24071806.jpg 
 
【洞窟居住群の中を歩く】


24071807.jpg 
 
【洞窟の中。 ベッド、タンス、食器などがあり、馬屋も併設されていた。】


 洞窟の中には、ベッド、タンス、鍋、釜、食器、などの生活用品が
 置かれていました。また、同じ洞窟の中に馬屋もあり、馬と一緒に
 生活していたことがうかがえます。


 
人と馬一緒に暮らす洞窟で 使った鍋釜そのまま残る


 大戦中住居なくした人々が 大挙押し寄せ洞窟に住む


24071808.jpg 【昼食のビール】


 
イタリアはワインだけでなく、地方ごとに地元産のビールがありました。
 晴天の中で洞窟居住群を歩き、喉も渇いて、やっぱりビールは最高でした。


24071809.jpg 
 【ナポリへ向かう途中の山中。 山の上で風力発電のプロペラが回る。】


 
洞窟居住群を見学したあとバスで、宿泊地ナポリへ向かいました。
 途中、山の上に風力発電のプロペラが回っていました。
 イタリアでは、自然エネルギーの開発で、風力発電の設置が進められて
 いますが、ペースが遅いようです。
 ヨーロッパでも積極的に風力発電を誘致しているスペインには、まだまだ
 追いつかないそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 24, 2012 09:48:39 PM
コメント(4) | コメントを書く
[南イタリア旅行(シチリア、アルベロベッロ、ナポリ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:第5日 アルベロベッロ~マテーラ~ナポリ(泊)(07/24)   オスン6757 さん
こんばんは

真っ青な空でお天気も良かったのですね。

白い建物との対比が良いですね

洞窟住居は今も使われているのですね。 (July 24, 2012 07:24:23 PM)

 Re:第5日 アルベロベッロ~マテーラ~ナポリ(泊)(07/24)   せっきぃママ さん
洞窟と言うと暗い穴ぐらを想像しますが
これでしたら私も住みた~い!と思いますね。 (July 24, 2012 10:31:26 PM)

 Re[1]:第5日 アルベロベッロ~マテーラ~ナポリ(泊)(07/24)   ショコラ0813 さん
オスン6757さん
>こんばんは

>真っ青な空でお天気も良かったのですね。

 今回の旅はお天気に恵まれました。


>白い建物との対比が良いですね

 青と白が、いかにも夏らしいです。


>洞窟住居は今も使われているのですね。

 今も人が住んでいます。
-----
(July 25, 2012 10:52:02 AM)

 Re[1]:第5日 アルベロベッロ~マテーラ~ナポリ(泊)(07/24)   ショコラ0813 さん
せっきぃママさん
>洞窟と言うと暗い穴ぐらを想像しますが
>これでしたら私も住みた~い!と思いますね。
-----
 洞窟の中に入ると、涼しいです。
 でも、実際に生活するとなると、何かと不自由なものが出てきそうです。
(July 25, 2012 10:53:35 AM)


© Rakuten Group, Inc.