499941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道どさんこガイド179

北海道どさんこガイド179

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.11.02
XML
カテゴリ:北海道の郷土料理
ふぅ~~寒い。今日は朝から雪が降ってます。
時おり吹雪いたりして、もう冬がきちゃったという感じです。

寒くなってくるとおいしい物も増えますよね。

母が、かじかの子をつけてくれたのでアップしてみます^^

かじかっ子は、どこの土地でも食べられているものなんでしょうか?
わからないけど、我が家では自宅で漬けてたべてます
かじかっ子

スーパーで売られている かじかの子を自宅でほぐして、
味付けは筋子の醤油漬けと同じように、
醤油と味醂と酒と出汁です。

画像をみてわかるように、イクラよりも粒が小さく、
味はイクラよりあっさりしていて、
もう少し甘味というか、コクがあるというか・・

説明ヘタクソですね(苦笑

とにかくおいしいんです。

ご飯に掛けるとこんな感じに
かじかっ子 ごはん

丼ごはんに掛けた様子を写したほうがいいんでしょうが、
わたしが毎日ごはんを食べる量がこのくらいなので、ご勘弁スマイル雫

どこかでカジカッ子を入手したら是非作ってみてください。
オススメの味です

すごいブログがたくさん見られます
下矢印下矢印下矢印
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.02 17:02:13
コメント(3) | コメントを書く
[北海道の郷土料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.