4108085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日購入した見切り品のポーチュラカとアメリカンブルーのポット苗は花芽がまったく無い状態で我が家にやってきて、鉢へ植え替えるより先に挿し芽とりを実施したわけでしたが、そのポーチュラカの挿し芽から花が咲きました。

ポーチュラカ20080913a

ポットのラベル通り紅白の絞り咲きでした。C=(^◇^ ; ホッ!
まだ1週間ちょいで発根しているとは思いませんがとりあえず生きているようなのでひと安心です。

しかしアメリカンブルーの挿し芽の方は何だか怪しい感じです。

american blue20080913

たまにシャキッとしている時も見たのですが最近は萎れている時の方が多いのでヤバいかも。


さて挿し芽ばかり気を取られていましたが、本体のポット苗の植え替えもやらねばなりません。

p&a20080913a

正直この時期からの株の充実は期待していませんが、冬越しに向けてしっかり根を張ってもらいたいと思いつつ管理に場所をとらないよう根鉢は崩さず4号プラ鉢へ移植しました。

p&a20080913b

体力を消耗するかもしれないけど、寒くなる前に一度くらいは花を咲かせてもらいたいです。
このままの状態で冬越しに失敗したら見切り品を買った意味ないしー。(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月17日 00時16分46秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.