4104725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月18日
XML
カテゴリ:多肉&観葉植物
カランコエの蕾を確認して早や1カ月近く経ちますが、同時期に開花したシャコバサボテンとは対照的に未だに蕾のままの状態です。

カランコエ20081218

しかし以前と比べると着実に蕾は膨らんでおり、まだ見ぬ花色も黄色かな~?という雰囲気が漂ってきました。

あと2週間、何とか年内に開花して欲しいものです。。。

シャコバサボテン20081218

さて、その隣りで栄華を極めたシャコバサボテンもいよいよ終わりに近づいてきました。
というのは、最近は咲き終わった花がら摘みに加えて後から出てきた蕾がポロポロ落ちるのを拾うことが増えたからです。

室内管理とは言え夜間は10℃以下に下がるので温度変化で落蕾してしまうのでしょうか。

思えばシャコバサボテンも紆余曲折がありましたが、私が初めて管理した割には立派な花姿を楽しませてくれたので感謝・感謝です。。。
来年は大々的な株の更新に合わせて、鉢選びから用土の配合まで徹底的にこだわってバージョンアップを目指したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月18日 00時17分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[多肉&観葉植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.