4104959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月23日
XML
カテゴリ:バラ
ウチには親父が庭で管理(というか放置)している名無しのバラが黄色とピンクの2鉢あります。

放ったらかしにされ毛虫や黒星病の被害に遭いながらもたくましく生存しピンクの株はこの時期になっても花を咲かせていましたが、あまりに間延びした姿が見苦しかったので衝動的に私が剪定してやりました。

rose20081223a
いかに衝動的だったかは剪定前の画像がないことでお分かりでしょうww

本格的な剪定は2月に…というのがセオリーのようですが、もともと放置されていた名無しのバラに余計な気遣いはしたくないし、とにかく庭に出るたびに目障りだったので容赦なくバッサリとやってしまいました。
もちろん、動いていない芽の上からですけど…

しかし問題はもうひとつの黄色の株でして、

rose20081223b

そもそも接ぎ木したものなのか挿し芽がそのまま伸びたのか分かりませんが、こんなに上から枝分かれしていては剪定のしようがありません。

なので黄色株については剪定は断念しましたが、このままでは邪魔なので来年挿し芽で株を更新してみようかな~と思います。
あ、また挿し芽ネタが増えた!


さて、親父が管理(放置)している花には以前紹介したプランター植えの謎の小菊もあるのですが、未開花株がようやく開花したと思ったら謎がさらに深まってしまいました。

小菊20081223a

左端で横を向いているポンポン咲きは前回も開花中だったお向かいさんからの頂き物ですが、今回開花したのはタグの通りならば白と黄色の小菊のはずでは…???
ちなみに私が隣りに並べたリカパンを目の当たりしにて親父はすでに小菊に未練はない様子です。

もしかするとバラも小菊も次回の出番はないかも知れません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月23日 17時05分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[バラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.