4104818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月30日
XML
カテゴリ:バラ

花後のフォーエバーローズ2苗ですが、剪定後は発病もせず順調に枝葉を伸ばしています。

バラ20090429a
左:ダークサンレモ(濃橙色) 右:サンマリノ(黄色)

後は花芽が再び上がってくるのを信じて待つのみですが…。
以前より水を欲しがるようになり、現在はほぼ毎日水やりしています。

さてフォーエバーローズもいいですが、忘れちゃいけないのが名無しのバラ2苗。

rose20090429b
丸弁咲きのピンク苗 各枝に蕾が着きました。

rose20090429c
そして問題児の黄色花の苗。

こういう樹形をスタンダード仕立てと呼ぶことをつい最近知りましたが、この苗が意図的に仕立てられた物なのか放置プレイの結果なのかは不明です。

rose20090429d

1月の植え替え時にはバッサリ冬剪定したつもりでしたが、こんなに伸びてしまいました。
しかも1つの枝先に3つの蕾が出来るほどの元気の良さはフォーエバーローズ以上かも。
とりあえず真ん中の花にエネルギーを集中させるため撮影後両脇の蕾はカットしました。

               四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

<自宅の庭にて>

デンドロビウム20090429

キンモクセイの木の下で鉢植えになっているデンドロビウム。
ランの仲間の中では最も日当たりを好むそうで、この場所はあまり良いとは言えません。
花後に鉢の状態(親父の植え付け)をチェックしてみて、必要であれば植え替えしようと思います。

スズラン20090429

こちらは玄関前、松の木の下の溶岩石の間から顔をのぞかせたスズラン。
和洋折衷の極みですが、近づくといい香りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月30日 00時01分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[バラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.