4105263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月04日
XML
カテゴリ:アサガオ2009

今夏、プランター2個8苗を育てていたアサガオ「曜白・富士」ですが、花後も放置していたところ、こぼれ種が発芽し始めてしまったのであわてて種とりをしました。

20090904

花色別に採取できれば理想的だったのですが、つるが絡まって判別不能でした。

本来は自家採取せずともサカタのタネから貰った未開封品があるので来年用の種は確保されているのですが、1年後の発芽率は下がるものと仮定してストックすることにしました。

30090905

左側の苗がシーズン終盤でも頑張っていますが、実はこれが一番成長の早かった苗。
つまり成長の遅い苗は最後まで成長の早い苗のパフォーマンスに追いつかないという事が分かりました。

いずれにせよ、お彼岸あたりが撤収の頃合いになるでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月05日 11時05分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[アサガオ2009] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.