4104689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今夏の外塀プランター計画は、毎年恒例のジニア・プロフュージョンの種まきをやらなかったことから、アサガオ8苗だけを2プランターでディスプレイするつもりでした。

しかし…やっぱり寂しいよね。。。
ってことで、ジニアに代わる何かの花苗を買い求めることにしました。

問題はどんな花にするかですが、ジニアのポット苗を買うのは私のプライドとお財布(結構高い)が許さないので、ジニア並みに真夏のカンカン照りに耐えられて、しかもお安いものを探した結果…

20120603a

ニチニチソウ(日々草・別名ビンカ)の3号ポット78円を8苗買ってきました。

20120603b

パンジー撤収直後のゴールデン粒状培養土にマグアンプK中粒50gずつを混ぜ込んで植え付け完了。
なお鉢底には先日ミスマッチで買ってしまった「鉢底の炭」を敷いております。

               コーヒーコーヒーコーヒー

さて、これでこれで終わりかというと、そうじゃないのがWild Gardenigの真骨頂。

20120603c

全ての枝をぶった切って切り戻しを敢行しました。はさみ
こうすることで、真夏の最盛期にはプランターから溢れんばかりに咲いてくれるでしょう。(たぶん…)

一緒に外塀にディスプレイする予定のアサガオもまだ双葉のポット苗状態なので、株が充実するまで当分の間は2階ベランダで管理します。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月03日 18時27分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.